はやとの風1号(1)(2014年12月)
- 2023/06/03
- 12:00

はやとの風で鹿児島中央まで向かいます。まずは隼人まで肥薩線を走破します。

はやとの風1号 吉松 11:24-鹿児島中央 12:49 キハ47形、キハ147形
2両編成。普通車指定席1両、自由席1両。






座席はちょっと残念な戸袋窓です。

ああ

吉松から16分。二つ目の停車駅は大隅横川。

約4分の停車です。



ここでも記念撮影。




車内で買った薩摩ゴールド。発泡酒というのが残念な気分にさせられますが、焼酎メーカーのようなので仕方ないのかもしれません。

三つ目の停車駅は霧島温泉。

これも車内で買ったかれい川。

そして四つ目の停車駅は嘉例川。

ここも停車時間は4分程。

木造駅舎で有名です。



鹿児島空港の最寄り駅。一部のリムジンバスが経由するようです。

出発してかれい川をいただきます。JR九州駅弁グランプリで3年連続1位を取ったそうです。


食べ終わると隼人に到着。肥薩線の旅が終わりです。肥薩線の不通に伴いはやとの風も廃止。不通区間が復旧しない限りは廃止も仕方ありません。
海外・国内旅行(2014)
- 関連記事
-
- 枕崎へ(2014年12月)
- はやとの風1号(2)(2014年12月)
- はやとの風1号(1)(2014年12月)
- いさぶろう1号(3)(2014年12月)
- いさぶろう1号(2)(2014年12月)