JL1801 熊本行き(2014年12月)
- 2023/05/16
- 12:00

熊本で忘年会をしよう。始まりはこんな感じでした。また古いのを出してきた感じですが、日本全国空港めぐりの第3弾(第1弾は新潟・福岡、第2弾は三宅島)の予定でした。海外の旅行記を優先したこともあり後回しになってました。
ところがこのタイトルで旅行をしてみると、2009年の只見線は2011年の豪雨で長期不通。今回も南阿蘇鉄道が2016年の地震で長期不通。三陸に早々と行くつもりも東日本大震災の影響を受けてます。行こうと思った、行った場所が次々と運休になるのは忍びないと、このタイトルは止めることにしました。その後も肥薩線が2019年の豪雨でこれまた長期不通となってます。
2022年10月に只見線が再開。南阿蘇鉄道も2023年7月に再開予定。失われた鉄路の再開にはあらためて喜びを感じてます。

12月6日土曜日
羽田空港第1ターミナル。


JL1801 羽田 6:55-熊本 8:50 B737-800



三浦半島。

箱根。初島が見えます。

三河湾とセントレア。

京都。

大阪。

大阪城。

神戸空港。

徳島。


高松。

瀬戸大橋。

室戸岬を撮ってたつもりでしょうか。

海の反射で室戸岬がはっきりと分かります。瀬戸内海から太平洋を望みます。

高知。


佐田岬半島。

佐賀関。

九州上空に入りました。

阿蘇山の噴煙。11月25日の噴火以降、噴火が続いてます。

阿蘇山に行く予定は潰れました。
海外・国内旅行(2014)
- 関連記事
-
- 南阿蘇鉄道(2)(2014年12月)
- 南阿蘇鉄道(1)(2014年12月)
- 立野へ(2014年12月)
- 熊本空港(2014年12月)
- JL1801 熊本行き(2014年12月)