ソニック14号 大分から小倉(2020年12月)
- 2023/03/23
- 12:00

ソニックで小倉へ向かいます。小倉で午前から飲み始めます。

12月13日日曜日

大分駅。昨日は駅内を走ってました。




ソニック14号 大分 8:42-小倉 10:03 883系
7両編成。グリーン車0.5両、普通車指定席3.5両、自由席3両。指定席1両は小倉から博多までは自由席。





乗車するのは1000番台。5両から7両に増結した際の新造車なのでアルミ製。製造した日立のラインの都合だそうです。



シートもその後に登場した885系と同等のものだそうです。



昨日はここまで来ていた別府。

最高速度130キロ。大分以南より早さを感じます。鹿児島-隼人間が100キロ。宮崎-延岡間、佐伯-大分間が110キロだそうです。

中津を出て山国川を渡ると福岡県に入ります。


カメラの準備が間に合わなかったのか?車窓写真が殆どありません。

柴川を渡ると小倉駅です。日豊本線はこの川を2回渡るようです。


小倉に到着。日豊本線を完乗。列車は博多に10時51分(平日は10時47分)に到着です。

小倉駅。2013年に降りてますが駅舎外には出てません。後ほどモノレールの発着を撮ろうと思ったものの撮ってません。

白頭山。ドキュメント72時間で見て気になってた店。

100円ビールが発泡酒なのは当然ですね。発泡酒は飲まないのでビールの後に1杯だけ。

天善。昼呑みセット。

これは追加かな。

前週組からの情報でこちらも行ってみました。
海外・国内旅行(2020)
- 関連記事
-
- 九州新幹線 熊本往復(2020年12月)
- ソニック20号 小倉から博多(2020年12月)
- ソニック14号 大分から小倉(2020年12月)
- 大分、別府(2020年12月)
- にちりん14号 宮崎から大分(2)(2020年12月)