バンコク六日目(PCR検査)(2022年9月)
- 2023/03/19
- 12:00

バンコク六日目。帰国便出発72時間以内となりましたのでPCR検査を受けに行きます。

9月1日木曜日
8時半にPCR検査を予約。7時過ぎに朝食です。

ボケてる。


プロンポンからタクシーで行けば余裕と思ってたらタクシーがつかまりません。徒歩では間に合わないと焦りますがバイタクを見つけ、クリニック近くのサミティベート病院に8分前に着きました。

ここからは歩きます。

1ヶ月以上前の7月中には予約していたメッドコンサルト・クリニックに5分前に到着。

他が3000B以上かかるところが1500Bと格安です。

受付で予約してる事を伝え、書類を受け取ります。

その後、会計を済ませ、黄色い服の方がいる奥の部屋で検査です。

スタッフの交代で多少の待ちはありましたが、受付から10分もかからず検査終了です。

追加料金のエクスプレスでなくても、午前10時までなら当日中に検査結果が出るということなので朝の予約でした。

買いはしませんが、近くの富士スーパーを覗いてます。

魚に比べ鳥が安いです。

バイタクで来たソイ49でなくソイ39を歩いて戻ります。


まだマッサージに行ってなかったことを思い出します。

前回(2020年2月)は風邪でマッサージを封印してたので3年ぶり。午前中に2時間もしたのは何年ぶりだろう。

時刻は11時。途中で昼食を摂りながら歩いて帰ります。

ベーンチャシリ公園。

スクンビットをアソーク方向に歩いてます。

お昼はソイ20のトンリー。


タップ・トート(レバーの揚げ物)。

定番のガイ・トート(鶏の唐揚げ)も頼みます。

アソーク交差点。スクンビット通り北側。

こちらは南側。ホテルからタクシーに乗らなかったのは、ここでの渋滞を避けた訳です。
海外・国内旅行(2022)
- 関連記事
-
- バンコク七日目(ルンピニー公園)(2022年9月)
- バンコク六日目(検査結果)(2022年9月)
- バンコク六日目(PCR検査)(2022年9月)
- バンコク五日目(午後)(2022年8月)
- バンコク五日目(ゴールド・ライン)(2022年8月)