VJ804 ホーチミン行き(2018年12月)
- 2020/11/01
- 12:00

ベトジェットでホーチミンへ向かいます。

VJ804 バンコク・スワンナプーム 14:00-ホーチミン 15:30 A321-200

到着は出発20分前。出発10分前を過ぎました。搭乗券に"CLOSE 13:45"と手書きされてますが過ぎてます。


A321は2010年以前にオーストリア、ルフトハンザ、スイス、TAPポルトガル、一度全機退役前のANA国内線で乗った覚えがありますが、以降ではエアチャイナで羽田、北京を往復したくらいです。

13時56分。機内へ。

前方は"スカイボス"という上級クラスの扱い。機内食、ドリンク、ラウンジの利用等ができるようですがシートは同じです。

スカイボス以外の最前列の4列目を指定しました。




スカイボスの客は5人程。

後は3席に2人が座ってる感じ。5列目が少ないのは座席指定が高かったのかな?

13分遅れで出発です。


タイ国際航空のA350。現在も唯一乗ったA350はタイ国際航空です。日本航空に就航したのもこの翌年です。

サテライトが建設中。2020年使用開始予定でしたが…。

14時31分離陸。



雲が少なくなるとカンボジアかなと思います。

再び雲が多くなり、ホーチミンへ降下。


15時36分に着陸。



11分遅れの到着。まあ定刻です。
駐機は国内線ターミナルの方の更に端。



2015年エアバス納入9000機目の機体です。

10000機目は2016年、シンガポール航空のA350。A320ファミリーだけでも10000機目が2020年、ミドルイースト航空に納入されてます。
海外旅行(2018)
- 関連記事
-
- NH834 成田行き(2018年12月)
- バロン(ホーチミン)(2018年12月)
- VJ804 ホーチミン行き(2018年12月)
- スワンナプーム空港(2018年12月)
- バンコク3日目、4日目(2018年12月)