テオティワカンを後に(2017年2月)
- 2017/12/29
- 13:00

テオティワカンからメキシコシティに戻ります。

北端のPuerta3から外に出ます。月のピラミッド前に行ったケツァルパパロトルの宮殿脇を通るので、帰りに見ることもできたんだと思います。

通りを渡った所にバスが来るそうです。

Puerta3から見る月のピラミッド。

6分程するとバスが見えてきました。


バスが走り出すと左側に、ここで休んでればよかったと思います。

太陽のピラミッドが見えます。

Puerta2の正面は太陽のピラミッドです。

Puerta2で遺跡を離れ、テオティワアカンの街中へ向かいます。



街の中心の乗り場のようです。ここから多くの客が乗ってきます。




反対側に見えていた教会。ラウンドアバウトを通り全貌を見ることができました。



テオティワカンの街を抜けると、小さくなった太陽のピラミッドが見えます。


高速に乗ると少しウトウト。

気づくとメキシコシティ内を走ってます。

バスに乗って約1時間。バスターミナルに着きました。


降車場からバスターミナル内に入るのにこのようなゲートを通ります。セキュリティゲートを通らずにバス乗り場には行けない構造です。


時刻は1時40分。メキシコの滞在時間も12時間を切りました。
海外旅行(2017)
- 関連記事
-
- チェックアウト(2017年2月)
- 三文化広場(2017年2月)
- テオティワカンを後に(2017年2月)
- テオティワカン遺跡(5)(2017年2月)
- テオティワカン遺跡(4)(2017年2月)