テオティワカンへ(2017年2月)
- 2017/12/25
- 08:00

北方面バスターミナルからテオティワカンへ行きます。バス旅は得意では無いので切符を買う所から不安になります。

テオティワカン行きのチケット売り場の方へ行きます。長い列の客に「テオティワカン?」と聞いてみると、隣のガラガラのカウンターと教えてくれます。

看板の下の方の行き先しか見てませんでしたが、あらためて見ると上にテオティワカンと書かれてます。

受け取った切符。どれが乗り場か判らなかったので、聞いてみると書かれてない7番だと言う。

セキュリティチェックを抜け乗り場へ。セキュリティチェックでスペイン語が話せるかと聞かれるのでノーと答えると、ここでも乗り場が7番だと教えてくれました。止まってるバスはテオティワカンには行かないそうです。

チケットに書かれた時刻9時半の7分前にバスが入ってきました。

乗り越さないように、如何にも観光客という風情の客の後ろに座ります。入口の天井に十字架が三つ掲げられてます。

出発までに大方の座席が埋まったようですが、隣の席は空いていた。

8時38分過ぎに発車。

10数分でまたバスターミナルのようです。ここで隣も埋まりました。

なかなか市内を出ません。

10時過ぎ頃、やっと高速に乗ります。


山を覆うカラフルな建物が目に付きます。


料金所。

また料金所。

高速を20分も走れば、すぐに下道に降ります。

サボテンが立つ所に停まるようです。

どうやら、ここが目的地。

10時32分。テオティワカン遺跡到着。

5号線を一駅乗ります。

南端のPuerta1から入ります。

切符を買うのを待つ間、後ろの方がたまたま日本人でした。同じバスだったようです。
海外旅行(2017)
- 関連記事
-
- テオティワカン遺跡(2)(2017年2月)
- テオティワカン遺跡(1)(2017年2月)
- テオティワカンへ(2017年2月)
- バスターミナルへ(2017年2月)
- ソナ・ロッサ(2017年2月)