バスターミナルへ(2017年2月)
- 2017/12/01
- 09:30

テオティワカンへ行きます。ホテルからは地下鉄2回の乗換でバスターミナルに着く筈ですが、無駄に遠回りをすることに。どこへ行っても、あまり迷った経験はありませんが、これも老いたなと思った話です。

2月18日土曜日
3泊6日の4日目。実質、メキシコ滞在の最終日です。

ちまき状の物を取ってみましたが何だったのか?あまり美味しくありません。


味をしめたグリーンジュース。説明書きはサボテン、ほうれん草、パセリ、セロリ、オレンジ、パインアップルのミックスらしい。


独立記念塔
日中、夜間は半袖でも大丈夫ですが、朝方は冷え込みます。

Insurgentes駅

1号線。

三駅先のSalto del Agua駅で降ります。初日にも乗った8号線に乗り換えようと乗換通路を歩きながら、この線に乗るのではないと思い出します。これは単なる勘違い。

1号線を一駅、Balderas駅へ戻ります。初日と同じように8号線から1号線に乗り換えようとすると、警備員に止められます。女性専用車両らしく初日も通ったと思われる通路からホームに出ることができません。初日は全く気付きませんでした。

Balderas駅で3号線に乗り換えます。

Balderas駅から5号線に乗り換えのLa Raza駅へ行きます。

そもそも駅名がわかってませんが、La Raza駅だと思って降りると二駅先のDeportivo 18 de Marzo駅でした。乗換路線の路線図の駅名表示を見るとバスターミナルの駅が書かれてません。ここで乗り越したことに初めて気づきます。

二駅戻って5号線に乗り換えるのも、この6号線に乗って二駅で5号線に乗り換えるのも同じと思い、6号線に乗ります。



反対方向に乗っていたらアホだなあと思っていたら、本当に反対方向に乗ってしまい、降りたら終点のMartin Carrera駅でした。

狐ににつままれた気分でMartin Carrera駅から6号線を四駅戻ります。

Instituto del Petroleo駅。今度こそ5号線に乗り換えます。

行き先は5号線のPantitlan駅。

5号線を一駅乗ります。


30分程、時間をロスしてしまい、Autobuses del Norte駅に到着です。

バスターミナル到着は9時過ぎ。Insurgentes駅から1時間もかかってしまいました。

黒矢印のように行こうとした結果は赤矢印でした。
こうなった原因も"地球の歩き方"の地図で黄の5号線が赤で書かれており、赤の6号線の乗換駅で乗り換えるものと思い込んでしまったこと。根本的な原因はスマホを使うようになり老眼が一気に進み、"地球の歩き方"の地図の駅名が読めません。昔のようにはうまくゆかないと年を感じます。
海外旅行(2017)
- 関連記事
-
- テオティワカン遺跡(1)(2017年2月)
- テオティワカンへ(2017年2月)
- バスターミナルへ(2017年2月)
- ソナ・ロッサ(2017年2月)
- 地下鉄で市内へ(2017年2月)