JALでタイへ(タイ 2011年1月)
- 2016/01/05
- 07:00

2011年1月、仕事が無くなってしまった。予定してる案件も早くて4月以降となるそうだ。収入の不安はあるものの、何とか4月までは食べてゆくことはできるらしい。腐っていても仕方ない、2010年の夏休み用に発券したものの使用を先送りにしていたJALの特典航空券もあるので、世間が仕事始めで働き始めた頃、タイへ向かった。
月日が経つのも早いもので5年が経過した。当時は旅行記を書く気にはなれなかった。やっと書けるようになったかと思えば時間が無い。時間ができたと思えば書き癖も喪失。相変わらず、タイを中心に旅行は続けてますが、少しづつでも旅行記に残してたいと思っている。
また、ケープタウンで潮風を浴びて以来、挙動が不審なカメラも新調した。

8時前に成田空港到着。JGCカウンターでチェックイン。

セキュリティも優先ですが、まだ混み合う前です。

JALサクララウンジ(本館側)。

上階で朝食です。


下階でビールを飲み、9時からのマッサージを待ちます。腰のツボが痛い。デスクワークの性らしい。

出発はサテライト。サテライトはカンタスラウンジが心地良い。


搭乗まで1時間近くあるので、スパークリングを飲んで待つ。

JL717 バンコク行き B777-200(W51)

往路のみビジネスクラスで発券。シェルフラット。乗員は元JAL Ways。

シャンパンはシャンパーニュ・ドゥラモット・ブリュット。
最近のJALはウェルカムドリンクが復活したか知りませんが、これは離陸後の1杯目


洋食屋の前菜ボックスが気になったのか?機内食は国産牛のハンバーグステーキ。

赤ワインはアメリカ産とフランス産を飲んでるようです。


映画は「長距離恋愛」というのを見てたらしい。

デザートのオペラチョコレートケーキ、バニラアイスクリーム添え。


前年の7月に乗ったプレミアムエコノミー。

ビジネスもエコノミーも、まずまずの搭乗率。


一眠りしたら、おにぎりが配られ、

エビスビールとそばですかいも貰う。


昨年の7月にお会いしたことのあるCAさん。
次へ
2011年の旅行
- 関連記事
-
- プーケット 1月9日(タイ 2011年1月)
- バンコク 1月8日(タイ 2011年1月)
- バンコク 1月7日(タイ 2011年1月)
- バンコク 1月6日(タイ 2011年1月)
- JALでタイへ(タイ 2011年1月)