A3903 アテネ行き(1)(2015年4月)
- 2017/05/26
- 09:00

キプロスを離れます。

8時に空港に来てしまったものの、チェックイン開始は8時40分。

前は日本人。キプロスに来て、やっと聞いた日本語。

キプロス・エアウェイズと書かれてますが、この年の1月で運航を停止。

湖を挟んでラルナカの街が見えます。


ラルナカはスイスポートでなく自社ラウンジ。
エーゲ航空はアテネだけでなく、ラルナカからベイルート、テルアビブ、ミュンヘン、チューリヒ、ローマ、ミラノ、パリ、ロンドンにも飛んでいる。

あまり広くはありません。


白ワインで朝食。

赤ワインも。キプロスに居ながらキプロスワインを飲んでません。

A3903 ラルナカ 10:50-アテネ 12:30 A320-200
2日前にラルナカまで乗った機と同じ機です。

ロイヤル・ヨルダン航空が到着。その向こうはこの年の10月で運航停止となったロシアのトランスアエロ航空。日本にも乗り入れてたんですね。

ビジネスクラスの後ろ。実はインターネットチェックインでこの便はビジネスクラスにアップされていたのですが、次便の座席を変更したら、なぜかエコノミーに変わってしまいました。チェックイン時に変えてとは言えませんし、あまり良くないチェックイン・システムのようです。

島を横断して飛びます。

ニコシア。旧市街しか知りませんが空から見ると大きな街です。

真ん中辺りが旧市街。

旧市街

ニコシア空港。グリーンライン内にある為、使用されてません。


山の向こうはギルネ。

北キプロス国旗も見納めです。


離陸から10分で島を横断。キプロスの島も見納めです。一度、行けば十分と思ってましたが、旅行記にしてみたら、次はもう少し日数をかけて行ってみたくなりました。
海外旅行(2015)
- 関連記事
-
- A3612 パリ行き(1)(2015年4月)
- A3903 アテネ行き(2)(2015年4月)
- A3903 アテネ行き(1)(2015年4月)
- グリーンライン(2015年4月)
- ニコシアの夜(2)(2015年4月)