ニコシアの夜(2)(2015年4月)
- 2017/05/23
- 10:00

深夜の北側レフコーシャと南側レフコシアです。

昼間は賑わっていた北キプロス側。

しかし、夜は一転してゴーストタウンです。


開いてる店がありません。

ここだけが開いてました。


セリミエ・ジャーミィが目に付きます。

ビュユック・ハンまで来て引き返します。

ギリシャ側住民の資産を接収したこともあり、南側は北側での宿泊を認めていないことも関係してるのでしょう。南側レフコシアに戻ります。

グリーンライン

左右の建物も通路も入ることができません。

南側はクロスポイント横に開いてる商店。

寂しいと思っていた南側も、北側から戻ると賑やかに思える不思議さ。



キプロスのビール"KEO"。店頭で見かけるものの、ここまで一度も出会えません。結局、どこでも飲めず、今更ながらホテルのバーにはあったようです。

さて、Lに会いに来ます。Lって誰?実は昨夜、立ち寄ったEの店を出ると近くの店から出てきた美人です。夕食前、不自然に狭い街で30分も空けての入店と思ったら、この店の前に来てしまい、この夜は二度目です。

話を聞くとルーマニア人です。つい鼻を伸ばしてしまい、気づくと90ユーロも使ってるので店を出ます。その後、昨夜のEの店にビールを1杯だけ飲みに寄ります。Eは居なかったものの代わる代わる誘いをかけてくるおばさんが楽しいです。ここもルーマニアからの出稼ぎのようです。
海外旅行(2015)
- 関連記事
-
- A3903 アテネ行き(1)(2015年4月)
- グリーンライン(2015年4月)
- ニコシアの夜(2)(2015年4月)
- ニコシアの夜(1)(2015年4月)
- ニコシアの夕(2015年4月)