セマウル1004 ソウル行き(2)(2013年4~5月)
- 2016/11/26
- 12:30


東大邱


定刻の12:36に到着です。



途中駅での乗降も多く、乗客も入れ替わってます。

亀尾を出発後、カフェカーに行き、昼食です。



金泉


ほぼ直線で走るKTXの新線と何度も交差する程、カーブが多い。

しかし、山あり、川ありと眺めはこちらの方がいいでしょうね。



大田

14:28、定刻で走ってるようです。


大田を出て席に戻ります。

大田を出て少し空いたようですが、隣席の軍人はまだ居ます。

少し、ウトウトして目を覚ますと天安を過ぎたようです。見覚えある地下鉄の車両が目に付くようになり、高層住宅も増えてきました。

永登浦で軍人が下車しました。距離的に東京駅手前の品川のような駅です。


韓江

以前乗ったKTXはここ龍山発着でしたが、この列車は通過です。


大田までは定刻でしたが、16:18を4、5分遅れてソウルに到着です。


初ソウルなら、もう少し感慨深いのでしょうが、来慣れてるソウルです。

日韓共同きっぷも、ここで終わりです。
日韓共同きっぷも、この2年後の2015年6月で販売を終了。丁度よい機会に行けてよかったかと思います。JR九州発、JR西日本発も使いたい気もありましたが、路線、航路が無くなった訳ではないので、機会があれば乗ってみようかと思います。
海外旅行(2013)
- 関連記事
-
- 徳寿宮(2013年4~5月)
- ソウル・夜(2013年4~5月)
- セマウル1004 ソウル行き(2)(2013年4~5月)
- セマウル1004 ソウル行き(1)(2013年4~5月)
- 釜山・夜(2013年4~5月)