関釜フェリーはまゆう 釜山行き(2)(2013年4~5月)
- 2016/11/16
- 08:00


下関港を離れ、

下関港から見えなかった関門大橋も見えてきました。しかし、あちらには行きません。

宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島。


九州側

下関を出たら日本海と思ったら、関門海峡は、まだ、続くようです。


ベネチアっぽい建物。アモーレヴォレ サンマルコという施設らしい。テーマパークだと思ったら結婚式場?


新日本製鉄八幡製鉄所




自室を外から。

関門海峡を抜け、しばらくは山口県の陸地を見ながら北上するようです。


レストラン(2階)


いろいろと選択肢がありましたが、サバチョリム定食。



ホールのメニュー、残念ながらそそられない。

プロムナード(2階)

自販機のビールは免税価格。


部屋に戻り、電波が安定してるBSで野球中継を見ながら飲みます。

BSで流れてた映画は「サラリーマンNEO」、地震のニュースが入りました。

自販機のビールの販売終了の放送を聞き、慌てて買い込みます。

11時過ぎ、この日は見ていなかった「あまちゃん」。既に2015年に再放送。

そろそろ寝ようかと思った頃、またニュース速報。内容は「富士山 世界遺産登録へ ユネスコの諮問機関が勧告」。既に登録済みですね。
気持ち良く寝入った頃、2時半~3時頃だっただろうか、船が大きく揺れ、目を覚ます。舵を大きく何度か切ってるようだった。その後、停船。既に釜山沖に着いて投錨したらしい。
海外旅行(2013)
- 関連記事
-
- 関釜フェリーはまゆう 釜山行き(4)(2013年4~5月)
- 関釜フェリーはまゆう 釜山行き(3)(2013年4~5月)
- 関釜フェリーはまゆう 釜山行き(2)(2013年4~5月)
- 関釜フェリーはまゆう 釜山行き(1)(2013年4~5月)
- 関門海峡(2013年4~5月)