fc2ブログ

記事一覧

テーブルマウンテン(2)(2018年5月)

テーブルマウンテンからケープタウンを眺めます。目がくらくらする高さ。ケープタウン。ライオンズヘッドとシグナルヒル。ウォーターフロント。ホテルが見えます。この後に行くケープタウン駅。右下に五稜郭状のキャッスル・オブ・グッド・ホープも見えます。ロベン島。今回は行く予定ありませんが、ここもいつかは行きたいと。20分程の滞在後、ロープウェイで下ります。歩いて登る人がいるんですね。歩いて降りられると知ってれば...

続きを読む

テーブルマウンテン(1)(2018年5月)

前回はシーズンオフでロープウェイが運休。まずはテーブルマウンテンへ行きます。ロープウェイ乗り場までタクシーで向かいます。かなりの急坂です。ホテルから10分程でロープウェイ乗り場に到着。まだ9時前。あまり混んでなさそうです。ところが乗り場の階へ上がると列ができてます。チケットを買って15分程。ロープウェイが見える所まで来ました。次の黄色のロープウェイに乗ります。片道で床がほぼ一回転するので全方向が見渡せ...

続きを読む

ケープタウン二日目朝(2018年5月)

クラブラウンジでの朝食です。5月6日日曜日時刻は7時過ぎ。やっと明るくなってきました。実際はまだまだ暗い。その後、朝食です。スパークリングあります。"Sushi Poke Bowls"と書かれてました。7時32分。陽が登ってきたようです。白身ホイップのピザオムレツを頼んでみました。広場にミニジープ。ホテル前はバイクと同行者が集まってます。海外旅行(2018)...

続きを読む

ケープタウン初日午後(2)(2018年5月)

ウォーターフロントの続きと夜のロングストリートです。可動橋から見るライオンズヘッド。頭の方が隠れてます。可動橋に戻った頃に舟の通過で通行止め。可動橋が戻りかけてる所でした。5時過ぎ。一度、ホテルに戻ります。クラブ・ラウンジ。今夕は軽くビール。この席に腰かけてると近くに日本人客が一人、二人と増え、団体客に囲まれてしまいました。ワールドカップで建設されたグリーンポイントのケープタウン・スタジアム。遠く...

続きを読む

ケープタウン初日午後(1)(2018年5月)

今回のホテルは南に向かえばロングストリート。西に向かえばウォーターフロント。まずは明るい時間に周囲の安全度と距離感の確認です。ロングストリート。ホテルから12分。グリーンマーケット広場に来ました。ホテルからロングストリートの賑わってる所のこの辺りまでは人通りが少なく、その間の数ブロックは夜間は気を付けた方が良いかと。ここは9年前に泊まったホテルの至近距離。懐かしいです。メソジスト教会。正面は西ケープ...

続きを読む

ウェスティン・ケープタウン(2018年5月)

今回のケープタウンの宿泊はウェスティンです。折しもケープタウンは水不足。4月には貯水率13.5%でDay Zero(完全断水)になるというのを2月頃に聞いてましたが、まさか行こうと思うとは。ケープタウン行きを決めたものの、実はこの水不足がひっかかってます。予約日が4月4日。この2日後の雨の予報を見て予約したようです。この雨により20%を切ろうとしていた貯水率も回復。Day Zeroが5月11日から6月4日に延びたものと思い込んでま...

続きを読む

ET847 ケープタウン行き(2)(2018年5月)

ケープタウンに到着です。離陸から約2時間半が過ぎた頃。二度目の機内食です。ビーフ・シチューのような料理です。味は悪くありません。プリンのようなもの。マラウィからは遠ざかり、ザンビアの首都ルサカの方へ向かってます。離陸から4時間が経とうとする頃。リビングストーンに近づいてきました。ビクトリアフォールズの水煙が見えるかもと思いましたが無理そうです。離陸から5時間。ジンバブエからボツワナに入りました。ケー...

続きを読む

ET847 ケープタウン行き(1)(2018年5月)

キリマンジャロを眺めケープタウンに向かいます。キリマンジャロを見たく座席の変更がしやすそうだったので、エチオピア航空のアプリをスマホにインストール。当初、この便はB777-200だったのがB777-300に変更。後ろ2席並びの窓側を指定しても別の席に変更されてしまう。成田のチェックインでB777-300での席で何とか搭乗券を出してもらったのですが、結果的にはB777-200に戻ってしまい、ここで搭乗券再発行。3席並びの窓側になって...

続きを読む

ボレ国際空港・朝(2018年5月)

アディスアベバ・ボレ国際空港でケープタウン行きに乗り換えます。7時21分。やっと降りる番が回ってきました。手前が乗ってきたB787だったと思います。7時26分。空港ターミナルの中へ。A350-900。初号機の受領は2016年6月。ヨハネスブルグ行きなら乗ることができました。B777-300。これがケープタウン行きかな。出発が迫ってる便は、そのまま搭乗してるようです。フロアを上がってプラチナ・ラウンジ。ここはビジネス客専用。スタ...

続きを読む

カテゴリ

ユーザータグ

JR九州 熊本 キハ185系 鹿児島 熊本市電 南阿蘇鉄道 キハ40系 B737 JAL 羽田空港 プレミアムクラス ANA B787-8 沖縄 那覇 北谷 B787-9 バンコク タイ A321 長崎 長崎電気軌道 キハ66系 福岡 885系 九州新幹線 800系 883系 北九州 鹿児島本線 日豊本線 大分 宮崎 787系 783系 タイ国鉄 ビスタカー 近鉄 近鉄特急 名古屋 東海道新幹線 JR東海 大阪 伊勢志摩ライナー B777-300 大島 B767-300 奈良 青の交響曲 吉野 B777-200 伊丹空港 DHC8-Q400 南海 高野山 ビジネスクラス アシアナ航空 A380-800 ソウル 成田空港 韓国 B747-400 タイ国際航空 スカイマーク 北マリアナ諸島 サイパン チェンライ A320 エアアジア オーストリア ウィーン OBBオーストリア鉄道 ウィーン市交通局 レイルジェット 関西空港 ウエストバーン リンツ ペストリングベルク鉄道 ベトナム ホーチミン ベトジェット ミャンマー マンダレー ゴールデン・ミャンマー航空 ATR72 ニャウンウー バガン ヘーホー ヤンゴン メークロン線 S7航空 ロシア ウラジオストク エチオピア航空 アディスアベバ エチオピア 南アフリカ ケープタウン キリマンジャロ 香港 シンガポール チェンマイ A350-900 ラオス航空 ルアンパバーン ラオス B757 エアフォース・ワン C-32 シンガポール航空 フランス パリ TAPポルトガル航空 A319 ポルトガル リスボン シントラ ベルギー ブリュッセル航空 ブリュッセル 台北 台湾 ユニー航空 金門 中国 厦門 A330-300 パタヤ 父島 兄島 小笠原 南島 マレーシア クアラルンプール ブルネイ バンダルスリブガワン リンバン ラワス コタキナバル おがさわら丸 石垣島 那覇空港 ダナン 宮古島 喜界島 徳之島 与論島 沖永良部島 八丈島 三宅島 メキシコ メキシコシティ プレミアム・エコノミー テオティワカン アエロメヒコ航空 キューバ ハバナ エーゲ航空 アテネ ギリシャ キプロス ラルナカ ニコシア 北キプロス ギルネ タリス ハノイ エバー航空 チェンセン メーサイ タチレク シェムリアップ カンボジア プーケット KORAIL 釜山 下関 関釜フェリー 山陽本線 山陽新幹線 JR西日本 クラスJ 新千歳空港 キャセイパシフィック航空 ベトナム航空 マレー鉄道 ペナン チャイナエアライン A340-300 中国国際航空 北京 札幌 セントレア F1 福岡空港 大韓航空 A300-600 熱海 東海道本線 浜松 JR東日本 豊橋 松阪 関西本線 紀勢本線 名松線 伊勢 阪堺電車 

スポンサーリンク

プロフィール

jonpan

Author:jonpan
酒好きな年寄り。
有名観光地に行くというよりは、その場に漂う空気感が好きで居心地のいい場所を探し求めてる。居心地のいい場所へは何度でも行く方なので、旅行回数の割に訪問国は増えていない。国境、辺境好き。
海外旅行回数160回、訪タイ回数88回。日本を除いて44か国、7地域。大陸はオーストラリアと南極を残してる。(2020年2月現在)