fc2ブログ

記事一覧

ロイヤル・オーキッド・シェラトン(3)(2017年7月)

バンコク5泊目は、再びロイヤル・オーキッド・シェラトンです。クラブ・ラウンジでチェックイン。スイートにアップグレードですが、1,2泊目よりは狭い部屋です。午後はプールでビール。ここのスタッフとも顔見知りになりました。川の対岸は先日、バンコクに行った時にはオープンしていたアイコンサイアムが建設中。その後、クラブ・ラウンジです。ワインを飲んでると夜がふけます。夕食はチョノンシーのレック・シーフード。クンパ...

続きを読む

ル・メリディアン(2)(2017年7月)

バンコク五日目です。7月18日火曜日この日の朝もルンピニー公園へ向かいます。ルンピニー公園。今日は正面から入ります。いたいたミズオオトカゲ。ここも外来種が大手を振ってます。しばらくトカゲを見てないと思ってましたがいるものです。これ以後、ここでトカゲを見るのを楽しみにしてます。朝のタニアを抜けホテルへ戻ります。戻ったら朝食です。いつもながら充実の朝食。ここまで食べると昼食が入りません。食後は土産などを...

続きを読む

ル・メリディアン(1)(2017年7月)

ル・メリディアンに宿泊します。サムヤーン駅の出口を出るとワット・フアラムポーン。寺院の境内を抜けて行きます。正面にメリディアンが見えます。メリディアンにチェックイン。スイートにアップグレードです。窓の外は歩いてきたワット・フアラムポーン。イブニングカクテルはバンブーシックが貸切の為、今回もロビー横のラティチュード13。チムチュムが食べたいと開拓しようかと検索したら、行った事がある店が出てきたのでビク...

続きを読む

シェラトン・グランデ・スクンビット(2)(2017年7月)

朝ラン後はホテル内で過ごします。朝食は前回と同じくロッシーニ。ここの青りんごジュースが美味い。プロセッコよりジュース。これも同じテンダーロイン。まだ食べてるのか。食後はプール。初めて東屋に入ってみます。これ以降、この場所が定位置になりました。昼食はカオソーイ。つい、先日もここで食べたばかりです。3時過ぎにチェックアウト。フルーツ食べてないなぁと。スクンビットからMRTで移動します。サムヤーンで降りて次...

続きを読む

ランニング・コース(2)(2017年7月)

前回の朝ランから続きます。いつものルンピニー公園。約半周して、いつもの入口。外周を周ると、2.543キロ。いつもは2周ですが、1周で切り上げます。再び、遊歩道。高速のオーバークロス。ここからシェラトン・グランデ・スクンビットが見えます。高速も先程に比べ、車の量が増えました。高速のオーバークロスを降ります。降りると目の前は、たばこ公社のオーバークロス。結構、この運河は臭います。たばこ公社のオーバークロスを...

続きを読む

ランニング・コース(1)(2017年7月)

バンコク3日目の夜と、翌朝、新しいランニング・コースを見つけました。イブニングカクテルは初のThe Living Room。ピアノ演奏のある落ち着いた空間です。食を細くしたせいか、後は飲むだけです。ナナからソイ・カウボーイ。ソイ・カウボーイは路上バーの雰囲気のある、ここでしか飲まなくなりました。と、言っても顔見知りもいません。7月17日月曜日起きた時には雨が降り、雨が止んだ今は湿気が多く、カメラのレンズがすぐに曇り...

続きを読む

シェラトン・グランデ・スクンビット(1)(2017年7月)

バンコク2泊目はシェラトン・グランデ・スクンビットです。最近、多いホテル名のタイトル。ホテルに居るだけで特に書くことも少ないんです。11時。早朝でもチェックインできるので、何も考えずにこの時間に来てみると部屋が空いてないと。少し、早いが昼食に行きます。MRTで3駅。セーブワンです。ソムタム(パパイヤ)。コム・ヤーン(豚)。ガイ・ヤーン(鶏)。久しぶりにカオ・ニャオ(もち米)も付けてみます。ビールより料理...

続きを読む

カテゴリ

ユーザータグ

JR九州 熊本 キハ185系 鹿児島 熊本市電 南阿蘇鉄道 キハ40系 B737 JAL 羽田空港 プレミアムクラス ANA B787-8 沖縄 那覇 北谷 B787-9 バンコク タイ A321 長崎 長崎電気軌道 キハ66系 福岡 885系 九州新幹線 800系 883系 北九州 鹿児島本線 日豊本線 大分 宮崎 787系 783系 タイ国鉄 ビスタカー 近鉄 近鉄特急 名古屋 東海道新幹線 JR東海 大阪 伊勢志摩ライナー B777-300 大島 B767-300 奈良 青の交響曲 吉野 B777-200 伊丹空港 DHC8-Q400 南海 高野山 ビジネスクラス アシアナ航空 A380-800 ソウル 成田空港 韓国 B747-400 タイ国際航空 スカイマーク 北マリアナ諸島 サイパン チェンライ A320 エアアジア オーストリア ウィーン OBBオーストリア鉄道 ウィーン市交通局 レイルジェット 関西空港 ウエストバーン リンツ ペストリングベルク鉄道 ベトナム ホーチミン ベトジェット ミャンマー マンダレー ゴールデン・ミャンマー航空 ATR72 ニャウンウー バガン ヘーホー ヤンゴン メークロン線 S7航空 ロシア ウラジオストク エチオピア航空 アディスアベバ エチオピア 南アフリカ ケープタウン キリマンジャロ 香港 シンガポール チェンマイ A350-900 ラオス航空 ルアンパバーン ラオス B757 エアフォース・ワン C-32 シンガポール航空 フランス パリ TAPポルトガル航空 A319 ポルトガル リスボン シントラ ベルギー ブリュッセル航空 ブリュッセル 台北 台湾 ユニー航空 金門 中国 厦門 A330-300 パタヤ 父島 兄島 小笠原 南島 マレーシア クアラルンプール ブルネイ バンダルスリブガワン リンバン ラワス コタキナバル おがさわら丸 石垣島 那覇空港 ダナン 宮古島 喜界島 徳之島 与論島 沖永良部島 八丈島 三宅島 メキシコ メキシコシティ プレミアム・エコノミー テオティワカン アエロメヒコ航空 キューバ ハバナ エーゲ航空 アテネ ギリシャ キプロス ラルナカ ニコシア 北キプロス ギルネ タリス ハノイ エバー航空 チェンセン メーサイ タチレク シェムリアップ カンボジア プーケット KORAIL 釜山 下関 関釜フェリー 山陽本線 山陽新幹線 JR西日本 クラスJ 新千歳空港 キャセイパシフィック航空 ベトナム航空 マレー鉄道 ペナン チャイナエアライン A340-300 中国国際航空 北京 札幌 セントレア F1 福岡空港 大韓航空 A300-600 熱海 東海道本線 浜松 JR東日本 豊橋 松阪 関西本線 紀勢本線 名松線 伊勢 阪堺電車 

スポンサーリンク

プロフィール

jonpan

Author:jonpan
酒好きな年寄り。
有名観光地に行くというよりは、その場に漂う空気感が好きで居心地のいい場所を探し求めてる。居心地のいい場所へは何度でも行く方なので、旅行回数の割に訪問国は増えていない。国境、辺境好き。
海外旅行回数160回、訪タイ回数88回。日本を除いて44か国、7地域。大陸はオーストラリアと南極を残してる。(2020年2月現在)