fc2ブログ

記事一覧

NH805 バンコク行き(2016年6月)

今後も乗ることは少ない、久しぶりのANAの夕刻発です。前年8月に夕刻の成田からバンコクへは2便に増便。増便前から飛んでる出発の遅いNH805でバンコクに向かいます。早いに越したことはないのですが、こちらの便の方が15,000円程安いので、伊丹までの航空券代を浮かせました。半年前に乗ったTGのA380が停まってます。第5サテライトのANAラウンジ。シンガポール航空のA380。次回の旅行で乗ることが決まってます。黒一色のニュージー...

続きを読む

大阪(2016年6月)

春前まで好き勝手にやってましたが、週末は介護に時間を取られてます。そろそろタイに行きたい頃、6月に都合をつけます。ちょうど大阪で飲み会があるので、大阪と絡めてタイへ向かいます。関空から飲み会直後の深夜発、飲み会翌日午前発で考え始めましたが、自信なく成田からの夕方発で出発です。6月11日土曜日横浜。毎週末、通ってる三浦半島上空を飛びます。NH21 羽田 11:00-伊丹 12:05 B777-200飲み会は割愛し、宿泊はハイアッ...

続きを読む

NH216 羽田行き(2)(2016年2月)

羽田へ帰ります。機内食が配られた頃は離陸から2時間弱が過ぎました。食事のタイミングで赤ワイン。つまみは枝豆。しばらくはつまみ感覚。魚介類のブイヤベース風。やたら野菜が目立ちますが、タイムリーでないので記憶にありません。食後のアイス。787-9の売りの一つがNHKワールド・プレミアムが見れること。出発から3時間。朝7時のニュースがリアルタイムで流れます。その後は当時の朝ドラ「あさが来た」。これを見て寝ます。2月...

続きを読む

NH216 羽田行き(1)(2016年2月)

11ヶ月ぶりのパリ。しかし、滞在時間はオルリー到着からシャルル・ド・ゴール出発までの4時間程度しかありません。予約時はもう少し時間を潰せると思ってましたが…。再び RER B線。サン・ミッシェル・ノートルダムに着いて45分程度。既に出発まで2時間半を切った18時25分に空港へ向かいます。セーヌ川沿いに出るのはRER C線のホームと覚えておきます。乗った時は座れませんが、次のシャトレ・レ・アールで乗客が入れ替わるので座れ...

続きを読む

サン・ミッシェル(2016年2月)

オルリー空港からサン・ミッシェルへ向かいます。西ターミナルからオルリー・ヴァルでRERのアントニー駅へ向かいます。駅へ入る前に写真を撮っていたら駅員が飛んできて、テロ対策なのか削除するようにと。先程まで小銃を持った兵士が駅に居たので、居なくなってから写真を撮ります。アントニー駅。RER B線。アントニーから約30分。サン・ミッシェル・ノートルダムに到着。出たい出口を探して地下をぐるぐる。エスカレーターが使え...

続きを読む

TP436 パリ行き(2016年2月)

初めてパリの空港を利用したのはオルリー空港からのマドリードへ移動。29年ぶりにオルリー空港に着陸です。満席です。ほぼ定刻の出発。エミレーツ。スターアライアンスはTAPのA330。着陸はまたライアンエアー。TAPのA320。アゾレス・エアラインズは広胴のA310。最後にA310に乗ったのは9年前のここリスボンから。離陸前機はブリュッセル航空。ブリュッセルの離陸と同じ順番。赤ワインで機内食。外は雲ばかり。たまに雲間から地上が...

続きを読む

リスボン空港(2016年2月)

三度目のリスボンはシントラのトラムに乗っただけ。リスボンを離れます。11時過ぎにピコアス駅。ほんの一瞬、地上に出る区間がリング状に光が射します。サルダーニャ駅で空港行きの赤線に乗り換え。途中、ここだけ地上に出ます。11時40分に空港到着。まだ1時間以上も時間があるので余裕でしたが。出発表示の方へ行きます。チェックインカウンターは混雑。優先カウンターはどこでしょう。過去2回は迷った覚えがありません。チェック...

続きを読む

天候不良(2016年2月)

チェックアウト前に街中に行きたいと思ってますが…。2月14日日曜日7時半過ぎに朝食。この日はクラブ・ラウンジです。今朝も泡とキャビア。外は晴れてたかと思うと雨が降ったり。雨さえ降らないとよいのですが。コメルシオ広場の勝利の門。今回は行ってません。また、土砂降り。天気が安定するまで、飲んで待ちます。9時前に虹が出ます。着陸するライアン・エアー。と言っても、天候が回復してません。青空となる度に期待するものの...

続きを読む

リスボン最後の夜(2016年2月)

リスボンは2泊3日。最後の夜です。寝こんでしまい、気づけば8時前。とりあえず、街中に出ます。どこで食べようかと考えながら、昨夜の店に来てしまいます。あさりのガーリックソース。カタプラーナは二人前から。白ワインを飲んでも、赤ワインを飲んでも、なかなか減りません。隣のテーブルでは落書き。隣だけでなく、他のテーブルでも落書きしてる人を見かけます。何とか、芋以外を食べ終えた頃は11時半。店を出ると音楽が聞こえ...

続きを読む

雨の午後(2016年2月)

王宮や宮殿のあるシントラを見て回る予定でしたが外は雨です。駅の方へ向かいます。短パン半袖。リスボン滞在中の最高気温は東京より10度近く高い18度の予報。この日は16度で上着もウィンドブレーカーだったかと。しかし、この日の東京は早い春一番で21度を記録した。霧雨。雨は大した事ありませんが風で雨が纏いつきます。駅前でビールを飲みながら、雨が止まないかと。天気も回復せず、眺めも期待できそうもないので、リスボンへ...

続きを読む

カテゴリ

ユーザータグ

JR九州 熊本 キハ185系 鹿児島 熊本市電 南阿蘇鉄道 キハ40系 B737 JAL 羽田空港 プレミアムクラス ANA B787-8 沖縄 那覇 北谷 B787-9 バンコク タイ A321 長崎 長崎電気軌道 キハ66系 福岡 885系 九州新幹線 800系 883系 北九州 鹿児島本線 日豊本線 大分 宮崎 787系 783系 タイ国鉄 ビスタカー 近鉄 近鉄特急 名古屋 東海道新幹線 JR東海 大阪 伊勢志摩ライナー B777-300 大島 B767-300 奈良 青の交響曲 吉野 B777-200 伊丹空港 DHC8-Q400 南海 高野山 ビジネスクラス アシアナ航空 A380-800 ソウル 成田空港 韓国 B747-400 タイ国際航空 スカイマーク 北マリアナ諸島 サイパン チェンライ A320 エアアジア オーストリア ウィーン OBBオーストリア鉄道 ウィーン市交通局 レイルジェット 関西空港 ウエストバーン リンツ ペストリングベルク鉄道 ベトナム ホーチミン ベトジェット ミャンマー マンダレー ゴールデン・ミャンマー航空 ATR72 ニャウンウー バガン ヘーホー ヤンゴン メークロン線 S7航空 ロシア ウラジオストク エチオピア航空 アディスアベバ エチオピア 南アフリカ ケープタウン キリマンジャロ 香港 シンガポール チェンマイ A350-900 ラオス航空 ルアンパバーン ラオス B757 エアフォース・ワン C-32 シンガポール航空 フランス パリ TAPポルトガル航空 A319 ポルトガル リスボン シントラ ベルギー ブリュッセル航空 ブリュッセル 台北 台湾 ユニー航空 金門 中国 厦門 A330-300 パタヤ 父島 兄島 小笠原 南島 マレーシア クアラルンプール ブルネイ バンダルスリブガワン リンバン ラワス コタキナバル おがさわら丸 石垣島 那覇空港 ダナン 宮古島 喜界島 徳之島 与論島 沖永良部島 八丈島 三宅島 メキシコ メキシコシティ プレミアム・エコノミー テオティワカン アエロメヒコ航空 キューバ ハバナ エーゲ航空 アテネ ギリシャ キプロス ラルナカ ニコシア 北キプロス ギルネ タリス ハノイ エバー航空 チェンセン メーサイ タチレク シェムリアップ カンボジア プーケット KORAIL 釜山 下関 関釜フェリー 山陽本線 山陽新幹線 JR西日本 クラスJ 新千歳空港 キャセイパシフィック航空 ベトナム航空 マレー鉄道 ペナン チャイナエアライン A340-300 中国国際航空 北京 札幌 セントレア F1 福岡空港 大韓航空 A300-600 熱海 東海道本線 浜松 JR東日本 豊橋 松阪 関西本線 紀勢本線 名松線 伊勢 阪堺電車 

スポンサーリンク

プロフィール

jonpan

Author:jonpan
酒好きな年寄り。
有名観光地に行くというよりは、その場に漂う空気感が好きで居心地のいい場所を探し求めてる。居心地のいい場所へは何度でも行く方なので、旅行回数の割に訪問国は増えていない。国境、辺境好き。
海外旅行回数160回、訪タイ回数88回。日本を除いて44か国、7地域。大陸はオーストラリアと南極を残してる。(2020年2月現在)