fc2ブログ

記事一覧

XJ606 成田行き(2)(2015年6月)

富士山を見ながら成田空港に着陸です。離陸から3時間半。窓の外は石垣島です。石垣空港もうっすらと見えます。石垣島から2時間20分。富士山が見えてきます。南アルプスでしょうか?房総半島も見えてきます。7時前。まだまだ陽の長い6月。まもなく富士山も見納めです。第2滑走路に着陸。着陸すれば第2ターミナルはすぐです。10分早い出発でしたが15分遅い到着でした。二度目のエアアジアでのタイ往復。空いてる時期だからプロモーシ...

続きを読む

XJ606 成田行き(1)(2015年6月)

エアアジアで帰国です。かつての表玄関。ドンムアン空港。あらっ、似てないけどくまモンみたいな飛行機。"B-"の機体番号にやっぱり中国だと思ってしまいましたが、台湾のVエアでした。この年の秋ごろから日本にも定期便就航。翌年の秋には運航終了。事故が続いた親会社のトランスアジア航空も同じ年に解散となってしまいました。XJ606 バンコク・ドンムアン 10:40-成田 19:00 A330-300帰りも前方のクワイエット・ゾーン。10分早く...

続きを読む

夜間外出禁止令13ヶ月後(2015年6月)

13か月前、タイはクーデターで戒厳令と夜間外出禁止令が発令。この夜はこの日に訪れた店を回ってみます。戒厳令の解除はこの年の4月1日だったようです。この日はフォーポイント・バイ・シェラトンに宿泊です。カクテルアワーはビール1杯。それとセルフのイート。その後、イサーン・ロムイェンへ。チムチュム(イサーン鍋)です。夜間外出禁止令の時と違い、店も客が多く、当然ながら私個人の為にはサービスしてくれません。パーク...

続きを読む

バンコク三日目(2015年6月)

バンコク三日目。だらだら過ごしてます。シャワーを浴びて朝食です。いつもながら、料理の種類が多くて少なめにしてみますが、それでも食べ過ぎてしまいます。スパーリングは何杯、飲んだでしょうか。少し部屋で休憩。プールが見える建物はメリディアン開業前に泊まった事のあるサイアム・ヘリテージ。時刻は11時半。夏至を過ぎ、まだ北回帰線辺りにに太陽がある頃。東北東向きの窓から、北にある太陽が見えます。スリウォン通りで...

続きを読む

ルンピニー公園のオオトカゲ(2015年6月)

朝は恒例のルンピニー公園をランニング。まさか、こんなにオオトカゲが居るとは…。6月28日日曜日。こちらの窓は東北東向き。右の方向から朝日が昇ってます。ルンピニー公園へ向かいます。ルンピニー公園。国歌が流れる8時。まだ半周もしてない頃、一度、足を止めます。国歌が終われば、また走り始めます。僧侶が説法をしてるようです。走ってると池の横にオオトカゲを発見。体長2メートル程。こんなに大きなトカゲが街中に居るんで...

続きを読む

ル・メリディアン・バンコク(2015年6月)

バンコク2泊目はル・メリディアン・バンコクです。1時過ぎにチェックイン。いつもようにスイートにアップグレードです。BTSでモーチット。そこからMRTでバンスーへ行き、昼食です。移転したラープ・ランスアン。昨年12月に続いて2度目です。ソムタム。ガイヤーン。ラープ。ビールのお供にも最適ですね。遠いせいか、これが最後になってしまいました。その後、チェンマイに引っ越しタイとベトナムのフュージョン料理店になったらし...

続きを読む

ロイヤル・オーキッド・シェラトン(2)(2015年6月)

ロイヤル・オーキッド・シェラトンのラウンジと夜のバンコクです。5時半。27階のクラブラウンジでイブニング・カクテルです。白ワインで飲み始めます。だらだらとワインを飲みながら、パソコンを触ってると8時前になってました。シャトルボートでサパーンタクシンへ。8時半を乗り逃し9時になってしまいました。夕食はクイーンオブカリー。マッサマンカレー。食後の感想は美味いけど、口はスパイシーを求めていた。BTSでサラディー...

続きを読む

ロイヤル・オーキッド・シェラトン(1)(2015年6月)

バンコクに着いて、まずはロイヤル・オーキッド・シェラトンのプールで過ごします。普段はスーツケース1個でも預けますが、今回は機内持ち込み。なので、入国後はサッサと税関を通り抜けます。既に経験済みですが、いつの頃からこのタクシー待ちの行列。20分近く待ち、タクシーに乗車。それでも早着だったので定刻の10分後に空港を出ます。ところが、途中まで下道を行ってしまった為か、意外と時間がかかってます。通常、30分程が5...

続きを読む

カテゴリ

ユーザータグ

JR九州 熊本 キハ185系 鹿児島 熊本市電 南阿蘇鉄道 キハ40系 B737 JAL 羽田空港 プレミアムクラス ANA B787-8 沖縄 那覇 北谷 B787-9 バンコク タイ A321 長崎 長崎電気軌道 キハ66系 福岡 885系 九州新幹線 800系 883系 北九州 鹿児島本線 日豊本線 大分 宮崎 787系 783系 タイ国鉄 ビスタカー 近鉄 近鉄特急 名古屋 東海道新幹線 JR東海 大阪 伊勢志摩ライナー B777-300 大島 B767-300 奈良 青の交響曲 吉野 B777-200 伊丹空港 DHC8-Q400 南海 高野山 ビジネスクラス アシアナ航空 A380-800 ソウル 成田空港 韓国 B747-400 タイ国際航空 スカイマーク 北マリアナ諸島 サイパン チェンライ A320 エアアジア オーストリア ウィーン OBBオーストリア鉄道 ウィーン市交通局 レイルジェット 関西空港 ウエストバーン リンツ ペストリングベルク鉄道 ベトナム ホーチミン ベトジェット ミャンマー マンダレー ゴールデン・ミャンマー航空 ATR72 ニャウンウー バガン ヘーホー ヤンゴン メークロン線 S7航空 ロシア ウラジオストク エチオピア航空 アディスアベバ エチオピア 南アフリカ ケープタウン キリマンジャロ 香港 シンガポール チェンマイ A350-900 ラオス航空 ルアンパバーン ラオス B757 エアフォース・ワン C-32 シンガポール航空 フランス パリ TAPポルトガル航空 A319 ポルトガル リスボン シントラ ベルギー ブリュッセル航空 ブリュッセル 台北 台湾 ユニー航空 金門 中国 厦門 A330-300 パタヤ 父島 兄島 小笠原 南島 マレーシア クアラルンプール ブルネイ バンダルスリブガワン リンバン ラワス コタキナバル おがさわら丸 石垣島 那覇空港 ダナン 宮古島 喜界島 徳之島 与論島 沖永良部島 八丈島 三宅島 メキシコ メキシコシティ プレミアム・エコノミー テオティワカン アエロメヒコ航空 キューバ ハバナ エーゲ航空 アテネ ギリシャ キプロス ラルナカ ニコシア 北キプロス ギルネ タリス ハノイ エバー航空 チェンセン メーサイ タチレク シェムリアップ カンボジア プーケット KORAIL 釜山 下関 関釜フェリー 山陽本線 山陽新幹線 JR西日本 クラスJ 新千歳空港 キャセイパシフィック航空 ベトナム航空 マレー鉄道 ペナン チャイナエアライン A340-300 中国国際航空 北京 札幌 セントレア F1 福岡空港 大韓航空 A300-600 熱海 東海道本線 浜松 JR東日本 豊橋 松阪 関西本線 紀勢本線 名松線 伊勢 阪堺電車 

スポンサーリンク

プロフィール

jonpan

Author:jonpan
酒好きな年寄り。
有名観光地に行くというよりは、その場に漂う空気感が好きで居心地のいい場所を探し求めてる。居心地のいい場所へは何度でも行く方なので、旅行回数の割に訪問国は増えていない。国境、辺境好き。
海外旅行回数160回、訪タイ回数88回。日本を除いて44か国、7地域。大陸はオーストラリアと南極を残してる。(2020年2月現在)