fc2ブログ

記事一覧

OZ102 成田行き(2)(2020年2月)

朝食食べて眠れば成田に到着です。シートはTGのA380と同じようです。離陸して23分。機内食です。韓国牛とトリュフのお粥。北アルプス辺りが見えるかと思えば厚い雲。1杯飲んだだけですが急激に眠気。ソウルまで3時間も寝てません。金沢、富山、いわき辺りから南下します。ソウルからの帰りでこのルートは初。30分程寝てたのでしょうか。茨城空港と霞ヶ浦。銚子。九十九里から着陸です。ホヌ。着陸からしばらくこの場で停止。SQのA3...

続きを読む

OZ102 成田行き(1)(2020年2月)

コロナ禍で既に海外旅行も2年5ヶ月前。現在、最後の国際線はアシアナ航空のA380です。OZ102 ソウル・仁川 9:00-成田 11:20 A380-800名古屋、福岡に空きがありますが、この日の成田か札幌に空きがあればエバー航空に乗ってたと思います。TGの747含め、もう乗る機会が無いと思うと正解でした。正面が2階へのブリッジ。あらためて見ると一番前のブリッジは搭乗時には使用してないようです。搭乗口から後ろのビジネスは客がいなかった...

続きを読む

仁川空港(2020年2月)

入国せず。成田行き出発を待ちます。2月18日火曜日トランスファーの表記の方へ向かいます。ガラガラなのでセキュリティーの待ちもありません。第2ターミナルができてシルバークリスラウンジが復活したようです。外を見るとシンガポールからA350が到着したようです。コンコースから出発するピーチ。1時間ほどしてからアシアナ航空の搭乗口の方へ移動します。バンコクから到着した西側から出発する東側まで来ました。アシアナラウン...

続きを読む

TG688 ソウル行き(2)(2020年2月)

夜明け前の仁川空港に到着です。離陸から2時間50分。台湾の北を飛んでます。更に30分程経った頃。機内が明るくなります。朝食は離陸から3時間40分後の日本時間の5時。5時56分には着陸していたので既に1時間を切ってます。チキン入りのお粥。ビビンバもあります。着陸。6年9か月ぶりの仁川空港。まったく韓国には行かなくなりました。その頃には無かった第2ターミナル。サテライト。第1ターミナル。こちらからの発着はいつ以来でし...

続きを読む

TG688 ソウル行き(1)(2020年2月)

これまた久しぶりのソウル経由。B747に乗って帰国します。帰りはビジネスです。ロイヤルオーキッドスパで今回、唯一のマッサージです。チェックインからセキュリティ、出国でここまで12分。TGのビジネス利用はこれがありがたい。しかし、マッサージが混んでいて…。マッサージが終わったら搭乗時刻10分過ぎ(出発時刻30分前)。搭乗口に急ぎます。搭乗口まで急いで約5分。搭乗開始前で10分ほど待ちました。バスが出たのは出発時刻10...

続きを読む

2月17日(3)(2020年2月)

帰国日。久しぶりに夜の出発です。10時前に朝食です。部屋でダラダラし1時過ぎ。やっと昼食で外に行こうという気になりました。セーブワン。ソムタム。ガイヤーン。ラープは珍しく牛肉。久しぶりにカオニャオも頼みます。美味しいですね。4時過ぎにチェックアウト。時間を持て余してプールで一杯。完全防御のウェイトレス。日曜のみ休みと思っていたら、この時期は月曜も休みだそうです。出発までの時間潰しが狂いました。サムヤー...

続きを読む

2月17日(2)(2020年2月)

今回もルンピニー公園からスタートです。ルンピニー公園。青空ジム。亀に餌やるおばさん。近くにトカゲが来てるのに気づいてません。トカゲが人を襲うことはありません。この後、逆方向に向きを変えてました。この朝は道の端にいる猫。ルンピニー公園出入口脇に建つ学校。朝礼をやってるようです。歌も聞こえます。帰り道の遊歩道を降りてカトリック教会も立ち寄ってみます。たばこ工場の建物が取り壊されてます。現在はベンジャキ...

続きを読む

2月17日(1)(2020年2月)

最後の朝もルンピニー公園に行きます。2月17日月曜日喉の痛みは残るものの大分よくなりました。発熱は無しです。ホテルからのサービスで腹ごしらえ。7時過ぎにルンピニー公園へ向かいます。橋を渡るとさっそくトカゲが泳いでます。隣のベンジャキティ公園から来たのでしょうか?公園では見たことは無いですがトカゲ注意の標識がありました。こんな汚いドブ川にも来るんですね。また電線を渡るリス。ルンピニー公園。この朝の一匹目...

続きを読む

2月16日(2020年2月)

喉の痛みは少しよくなりました。発熱は無しです。2月16日日曜日10時に朝食。前夜はよく飲みました。チェックアウトまで部屋に籠ります。4時前、フォーポイント・バイ・シェラトンに移動します。チェックイン時の女性スタッフが顔見知りでしたのでチョコを配ります。翌日、ここのスタッフに最後の一つを配りました。チェックイン後、昨日のフードコートでカオパットです。7時過ぎにアンバーでビールを貰います。体調もよくなってそ...

続きを読む

2月15日(2)(2020年2月)

3日前からの喉が痛みがよくなりません。この日はホテルでおとなしくします。発熱は無しです。ルンピニー公園から戻りシャワーを浴び朝食。この朝はプールでの朝食。エッグベネディクト。部屋に籠ります。たまに咳が出始めるとなかなか治まりません。3時前に昼食は近くのフードコート。カオマンガイとチキン入りのクイッティアオ。食欲はあります。ホテルに戻ったらスイカジュースを貰います。また部屋に籠ります。ウェスティンのプ...

続きを読む

2月15日(1)(2020年2月)

恒例のトカゲ見物です。2月15日土曜日7時過ぎにルンピニー公園へ向かいます。トカゲが写ってますが、この写真からは分かりづらい。ここからはこの日のトカゲ。すごいデブです。また根っこをトカゲと見間違えてる。トカゲを見たらホテルへ戻ります。海外旅行(2020)...

続きを読む

2月14日(2)(2020年2月)

プールから続く初日午後です。中国からの旅行客がまったくいないせいかプールは閑散としています。タニヤまで来て両替。他にも用事があったのかな?遅い昼食は具だくさんのクイッティアオ。6時過ぎ。バー・スーへ行きます。この日はバレンタインデー。タイでは男性が女性にバラを送る。日本流にチョコレートを女性スタッフにプレゼント。この後、変顔してます。いつもより少し早く8時過ぎに部屋へ戻りました。2月14日の感染者(前...

続きを読む

カテゴリ

ユーザータグ

JR九州 熊本 キハ185系 鹿児島 熊本市電 南阿蘇鉄道 キハ40系 B737 JAL 羽田空港 プレミアムクラス ANA B787-8 沖縄 那覇 北谷 B787-9 バンコク タイ A321 長崎 長崎電気軌道 キハ66系 福岡 885系 九州新幹線 800系 883系 北九州 鹿児島本線 日豊本線 大分 宮崎 787系 783系 タイ国鉄 ビスタカー 近鉄 近鉄特急 名古屋 東海道新幹線 JR東海 大阪 伊勢志摩ライナー B777-300 大島 B767-300 奈良 青の交響曲 吉野 B777-200 伊丹空港 DHC8-Q400 南海 高野山 ビジネスクラス アシアナ航空 A380-800 ソウル 成田空港 韓国 B747-400 タイ国際航空 スカイマーク 北マリアナ諸島 サイパン チェンライ A320 エアアジア オーストリア ウィーン OBBオーストリア鉄道 ウィーン市交通局 レイルジェット 関西空港 ウエストバーン リンツ ペストリングベルク鉄道 ベトナム ホーチミン ベトジェット ミャンマー マンダレー ゴールデン・ミャンマー航空 ATR72 ニャウンウー バガン ヘーホー ヤンゴン メークロン線 S7航空 ロシア ウラジオストク エチオピア航空 アディスアベバ エチオピア 南アフリカ ケープタウン キリマンジャロ 香港 シンガポール チェンマイ A350-900 ラオス航空 ルアンパバーン ラオス B757 エアフォース・ワン C-32 シンガポール航空 フランス パリ TAPポルトガル航空 A319 ポルトガル リスボン シントラ ベルギー ブリュッセル航空 ブリュッセル 台北 台湾 ユニー航空 金門 中国 厦門 A330-300 パタヤ 父島 兄島 小笠原 南島 マレーシア クアラルンプール ブルネイ バンダルスリブガワン リンバン ラワス コタキナバル おがさわら丸 石垣島 那覇空港 ダナン 宮古島 喜界島 徳之島 与論島 沖永良部島 八丈島 三宅島 メキシコ メキシコシティ プレミアム・エコノミー テオティワカン アエロメヒコ航空 キューバ ハバナ エーゲ航空 アテネ ギリシャ キプロス ラルナカ ニコシア 北キプロス ギルネ タリス ハノイ エバー航空 チェンセン メーサイ タチレク シェムリアップ カンボジア プーケット KORAIL 釜山 下関 関釜フェリー 山陽本線 山陽新幹線 JR西日本 クラスJ 新千歳空港 キャセイパシフィック航空 ベトナム航空 マレー鉄道 ペナン チャイナエアライン A340-300 中国国際航空 北京 札幌 セントレア F1 福岡空港 大韓航空 A300-600 熱海 東海道本線 浜松 JR東日本 豊橋 松阪 関西本線 紀勢本線 名松線 伊勢 阪堺電車 

スポンサーリンク

プロフィール

jonpan

Author:jonpan
酒好きな年寄り。
有名観光地に行くというよりは、その場に漂う空気感が好きで居心地のいい場所を探し求めてる。居心地のいい場所へは何度でも行く方なので、旅行回数の割に訪問国は増えていない。国境、辺境好き。
海外旅行回数160回、訪タイ回数88回。日本を除いて44か国、7地域。大陸はオーストラリアと南極を残してる。(2020年2月現在)