fc2ブログ

記事一覧

TG660 羽田行き(タイ2012年11月)

ランから戻り、そのままプールに飛び込みます。プールサイドのバー。ビアラオで一息つきます。昨年の洪水でタイのグリコ工場も被災。入手できなくなってたラープ味のプリッツも出回るようになりました。パヤタイ。エクスプレスは見送ります。元々、シティラインで時間を読んでるので、これで空港へ向かいます。車内はワンピース。飲食店の配置が前回から変わったので、試しに寄ってみます。バスゲートです。国内線ゲートのA5。外の...

続きを読む

バンコク11月26~27日(タイ2012年11月)

夕食前にホテル1階でビアラオを飲んでます。土砂降りのシーロム通り。今夜はソムタム・ドゥー。昨夜のスパンニガー・イーティングルームと同じオーナーのお店です。一昨日は12人。チェンマイにロイクラトンを見に行ったり、ボチボチ帰国したりと徐々に人が減り、昼は4~5人いましたが今夜はうるさんと二人になりました。リオからビアラオ・ダーク。言わないとグラスを変えてくれません。その後、ホテル近くのマッサージ屋で軽くマ...

続きを読む

バンコク11月26日(タイ2012年11月)

11月26日月曜日10時、遅めの朝食です。ロイクラトンの季節です。昼過ぎ、目の前のフォーポインツ・バイ・シェラトンに引っ越しです。昼はソイ20で待ち合わせ。時間もあるのでソイ22、クィーンズパークプラザ周辺を散策。飲み屋もボチボチ開店です。タイのコンビニにも弁当があるんだ。昼はソイ20のトンリー。ガイトート(唐揚げ)。悪魔のガイトーと紹介してるWEBページがありますね。ここもホテルから徒歩圏内。プロンポンでマッ...

続きを読む

バンコク11月25日(3)(タイ2012年11月)

今宵もインターコンチネンタルのクラブラウンジで集合です。開店したばかりというスパンニガー・イーティングルームで夕食です。ビールはビアラオ・ダーク。乾杯。この1年前頃から頭が薄くなってきたと気になり始める。(うるさんからお借りしました)料理のコンセプトはおばあちゃんの家庭料理。上の階も見させてもらいます。トンローの屋台街Kさんそっくりの親父の屋台の麺をすすります。ソイ・カウボーイ。まとまった人数で入れ...

続きを読む

バンコク11月25日(2)(タイ2012年11月)

昼食後はホテルの引っ越しです。今夜はシェラトン・グランデ・スクンビットです。昨日買った水着の出番です。軽く泳いで一杯。あまり広くはありませんが雰囲気は悪くありません。アソーク駅ソイ・カウボーイウェスティン・グランデ・スクンビットフォーポインツ・バイ・シェラトンカオソーイを食べ、夜の待ち合わせ前にマッサージへ行きます。海外旅行(2012)...

続きを読む

バンコク11月25日(1)(タイ2012年11月)

11月25日日曜日朝から雨。また、プールはお預けです。結局、午前は部屋に居る。昼過ぎ、ヤワラーで昼食と連絡を受けて出かけます。なかなか来ないと思っていたら、ファランポーン駅で鉄道を見てるので遅れると連絡が入ります。表通りに居る必要も無いと路地裏へ。1980年代、楽宮とかジュライとかがあったのがヤワラー周辺。ヤワラーも売春宿が多かったと聞きますが、路地裏に入ると残ってます。昼はソイ・テキサスの南星。いつ以来...

続きを読む

バンコク11月24日(タイ2012年11月)

プーケット1泊で帰ったのも、この日はバンコクで宴会です。成田で見かけたスターアライアンスの機材をスワンナプームでもみます。これは成田に来ないガルフエア。市内へタクシーで向かうが土砂降り。普段30分程の道のりも50分程かかりました。今日はプラザ・アテネです。待ち合わせのインターコンチネンタルホテル。連絡を取ってたHさんが都合で緊急帰国。Mさんはパタヤに出かけて帰らず。以前、お会いしたKさんに連絡が取れクラブ...

続きを読む

TG208 バンコク行き(タイ2012年11月)

11月24日土曜日恒例、朝からビール。すぐ横の1階がレストランです。まだまだ食欲旺盛。プール。ところが水着を忘れました。パトンビーチこの後、ジェットスキーをしようと水着を買いに行くのですが、その後、ビーチには行ってません。昼過ぎ、バンコクに戻ります。たぶん、ホテルに戻ってから天気が悪くなったのかと思います。TG208 バンコク・スワンナプーム行き A330-300今日の昼食。バンコクに到着。ここも雨です。...

続きを読む

TG221 プーケット行き(タイ2012年11月)

バンコク往復と金額も差が無いのでプーケットに足を延ばします。いつもの入国審査場はスルーです。プーケット行きの乗継はこちらから入国です。2006年の開港以来、初めてです。TG221 プーケット行き B777-300海岸線の明るいところはパタヤのようです。一応、機内食です。中身はジュースとサンドイッチ出発も遅れてたようで30分遅れの20時過ぎての到着です。以前はここで国内線の利用者と国際線の利用者に分かれましたが、入国審査...

続きを読む

TG643 バンコク行き(タイ2012年11月)

ここまで2011年から2012年と時系列順に進めてましたが夏休み話(大作になるかな?)を飛び越し、2012年11月の旅行記に先を進めます。行先は、やっぱりタイです。季節の挨拶みたいなものですし、この年はタイに絡まない旅行はしてませんので仕方ありません。復帰した仕事が10月に一段落したので一休みしようとした頃です。空港の仕事もありがたいことに10日も年休を貰ってますので、土日、祝日だけの勤務ですが休む必要があったので...

続きを読む

カテゴリ

ユーザータグ

鹿児島 キハ40系 JR九州 熊本 肥薩線 キハ185系 熊本市電 鹿児島本線 豊肥本線 南阿蘇鉄道 JAL B737 羽田空港 プレミアムクラス B787-8 ANA 沖縄 北谷 那覇 B787-9 バンコク タイ A321 長崎 長崎電気軌道 キハ66系 福岡 885系 九州新幹線 800系 883系 北九州 日豊本線 大分 787系 宮崎 783系 タイ国鉄 東海道新幹線 ビスタカー 近鉄 近鉄特急 名古屋 JR東海 伊勢志摩ライナー 大阪 B777-300 大島 B767-300 奈良 吉野 青の交響曲 B777-200 伊丹空港 DHC8-Q400 南海 高野山 アシアナ航空 A380-800 ソウル 韓国 成田空港 ビジネスクラス タイ国際航空 B747-400 サイパン スカイマーク 北マリアナ諸島 エアアジア A320 チェンライ オーストリア ウィーン ウィーン市交通局 OBBオーストリア鉄道 レイルジェット 関西空港 ウエストバーン リンツ ペストリングベルク鉄道 ベトナム ホーチミン ベトジェット ミャンマー マンダレー ゴールデン・ミャンマー航空 バガン ニャウンウー ATR72 ヘーホー ヤンゴン メークロン線 S7航空 ウラジオストク ロシア エチオピア アディスアベバ エチオピア航空 南アフリカ ケープタウン キリマンジャロ 香港 シンガポール A350-900 チェンマイ ルアンパバーン ラオス航空 ラオス B757 エアフォース・ワン C-32 シンガポール航空 パリ フランス リスボン TAPポルトガル航空 A319 ポルトガル シントラ ブリュッセル ベルギー ブリュッセル航空 台北 台湾 ユニー航空 金門 中国 厦門 A330-300 パタヤ 兄島 小笠原 父島 南島 クアラルンプール マレーシア ブルネイ バンダルスリブガワン リンバン ラワス コタキナバル おがさわら丸 石垣島 宮古島 那覇空港 ダナン 沖永良部島 喜界島 与論島 徳之島 八丈島 三宅島 プレミアム・エコノミー メキシコ メキシコシティ テオティワカン アエロメヒコ航空 キューバ ハバナ エーゲ航空 ギリシャ アテネ キプロス ラルナカ ニコシア 北キプロス ギルネ タリス ハノイ エバー航空 チェンセン メーサイ タチレク シェムリアップ カンボジア プーケット 釜山 KORAIL 下関 関釜フェリー 山陽本線 山陽新幹線 JR西日本 クラスJ 新千歳空港 キャセイパシフィック航空 ベトナム航空 マレー鉄道 ペナン チャイナエアライン A340-300 北京 中国国際航空 札幌 セントレア F1 福岡空港 大韓航空 A300-600 熱海 東海道本線 浜松 JR東日本 豊橋 松阪 関西本線 名松線 紀勢本線 伊勢 阪堺電車 

スポンサーリンク

プロフィール

jonpan

Author:jonpan
酒好きな年寄り。
有名観光地に行くというよりは、その場に漂う空気感が好きで居心地のいい場所を探し求めてる。居心地のいい場所へは何度でも行く方なので、旅行回数の割に訪問国は増えていない。国境、辺境好き。
海外旅行回数160回、訪タイ回数88回。日本を除いて44か国、7地域。大陸はオーストラリアと南極を残してる。(2020年2月現在)