fc2ブログ

記事一覧

帰りはTGで(タイ2012年6月)

TG660 羽田行き B777-300また、インドのジェットエアウェイズのウエットリース機です。その後、ターキッシュ・エアラインズ、現在はエティハド航空 で飛んでるようです。窓側3席確保です。エミレイツのA380機内が空いてるのでトイレの心配が無いからか珍しくビールを飲んでます。食事時は赤ワインのようです。鶏の照焼き。和風のメニューです。台湾の東の緑島。到着前の飲みおさめ?着陸前に配ってたドリンク。珍しくコーラを手に...

続きを読む

三日目~四日目(タイ2012年6月)

バンコクでスコールはよくあるものの、この時間はダウンバーストだったのか珍しく嵐。軒先でカメラを構えても風が凄くてずぶ濡れになります。台風並みでした。最後の一泊も前回と同じくアロフトです。チェックインして1時間、嵐もおさまったようです。なぜか、またタニヤの自称カフェに来てしまいました。夕食は久しぶりにタニヤのティップトップ。エビのサラダ。生エビエビの揚げ物このカレーもエビのよう。エビづくでした。その...

続きを読む

二日目~三日目(タイ2012年6月)

夕食はチムチュム。いつものジェー・ゴーイが休みだったようで隣の店です。ソムタムアヒルのくちばしチムチュムができました。ソイ・カウボーイナナ・プラザ6月25日月曜日今朝のメインはパッタイ。この日はスリウォンでマッサージです。昼間のブラック・パゴダ昼食はいつものラープ・ランスアン。ここも先日、東京の飲み屋で話題にした店。ホテルに戻る前にお詣りです。また、フルーツに手を付けずにチェックアウトです。海外旅行...

続きを読む

二日目(タイ2012年6月)

6月24日日曜日9時前にラウンジで朝食。昨夜に行ったドームが入るステイトタワーが目立ちます。食後は2時間のマッサージ。マッサージ後、プロンポンのイムチャンで昼食です。ラープとオースワンとエビの揚げ物サイアム駅。巨大なコカコーラ。2010年のデモで放火されたZENが復活したので行ってみます。前回12月に来た時の営業は端の伊勢丹だけだったようです。外の広場ではなぜか仏像が祀られてます。ホテルに戻ってプールで寛ぎます...

続きを読む

夜景(タイ2012年6月)

ホテルに戻ると雨が降ったようです。1時間程、ラウンジ飲み。雨も上がったようで、夕陽が沈みます。タニヤにテーメーのようなカフェができたと聞いて見物に来てみる。どう見てもカラオケ屋。違いがありません。シーロムの海鮮屋台で夕食です。空芯菜炒めイカカレークンパオ一度は食べてみようと思ってるカブトガニ。さて、以前から一度は行こうと思って行きそびれてたドームへ行ってみます。たまたま、東京の飲み屋でここの話題を...

続きを読む

半年ぶりのバンコク(タイ2012年6月)

この年の1月16日から仕事に復帰しました。1年ぶりの仕事でしたが体制を最小限に維持していた結果、客の顔も変わらなければ以前のままの席だったこともあり、1年のブランクを感じることもなく復帰することができました。さて、羽田の仕事は1月は土日祝日を基本に組んでもらい、復帰後の1月末で退職することになってましたが、一転して2月以降も土日祝日のみで続くこととなりました。現場からの申し出もあり、昨年前半は何もしていな...

続きを読む

カテゴリ

ユーザータグ

JR九州 熊本 キハ185系 鹿児島 熊本市電 南阿蘇鉄道 キハ40系 B737 JAL 羽田空港 プレミアムクラス ANA B787-8 沖縄 那覇 北谷 B787-9 バンコク タイ A321 長崎 長崎電気軌道 キハ66系 福岡 885系 九州新幹線 800系 883系 北九州 鹿児島本線 日豊本線 大分 宮崎 787系 783系 タイ国鉄 ビスタカー 近鉄 近鉄特急 名古屋 東海道新幹線 JR東海 大阪 伊勢志摩ライナー B777-300 大島 B767-300 奈良 青の交響曲 吉野 B777-200 伊丹空港 DHC8-Q400 南海 高野山 ビジネスクラス アシアナ航空 A380-800 ソウル 成田空港 韓国 B747-400 タイ国際航空 スカイマーク 北マリアナ諸島 サイパン チェンライ A320 エアアジア オーストリア ウィーン OBBオーストリア鉄道 ウィーン市交通局 レイルジェット 関西空港 ウエストバーン リンツ ペストリングベルク鉄道 ベトナム ホーチミン ベトジェット ミャンマー マンダレー ゴールデン・ミャンマー航空 ATR72 ニャウンウー バガン ヘーホー ヤンゴン メークロン線 S7航空 ロシア ウラジオストク エチオピア航空 アディスアベバ エチオピア 南アフリカ ケープタウン キリマンジャロ 香港 シンガポール チェンマイ A350-900 ラオス航空 ルアンパバーン ラオス B757 エアフォース・ワン C-32 シンガポール航空 フランス パリ TAPポルトガル航空 A319 ポルトガル リスボン シントラ ベルギー ブリュッセル航空 ブリュッセル 台北 台湾 ユニー航空 金門 中国 厦門 A330-300 パタヤ 父島 兄島 小笠原 南島 マレーシア クアラルンプール ブルネイ バンダルスリブガワン リンバン ラワス コタキナバル おがさわら丸 石垣島 那覇空港 ダナン 宮古島 喜界島 徳之島 与論島 沖永良部島 八丈島 三宅島 メキシコ メキシコシティ プレミアム・エコノミー テオティワカン アエロメヒコ航空 キューバ ハバナ エーゲ航空 アテネ ギリシャ キプロス ラルナカ ニコシア 北キプロス ギルネ タリス ハノイ エバー航空 チェンセン メーサイ タチレク シェムリアップ カンボジア プーケット KORAIL 釜山 下関 関釜フェリー 山陽本線 山陽新幹線 JR西日本 クラスJ 新千歳空港 キャセイパシフィック航空 ベトナム航空 マレー鉄道 ペナン チャイナエアライン A340-300 中国国際航空 北京 札幌 セントレア F1 福岡空港 大韓航空 A300-600 熱海 東海道本線 浜松 JR東日本 豊橋 松阪 関西本線 紀勢本線 名松線 伊勢 阪堺電車 

スポンサーリンク

プロフィール

jonpan

Author:jonpan
酒好きな年寄り。
有名観光地に行くというよりは、その場に漂う空気感が好きで居心地のいい場所を探し求めてる。居心地のいい場所へは何度でも行く方なので、旅行回数の割に訪問国は増えていない。国境、辺境好き。
海外旅行回数160回、訪タイ回数88回。日本を除いて44か国、7地域。大陸はオーストラリアと南極を残してる。(2020年2月現在)