fc2ブログ

記事一覧

Y5101 マンダレー行き(2)(2018年9月)

マンダレーへ向かいます。8時47分。離陸。バガン・ビューイング・タワーが見えます。右側にしたのも最後にもう一度、空からバガンを見たかったからです。タビィニュ寺院、ゴドーパリィン寺院、アーナンダ寺院が目立ちます。アーナンダ寺院の後ろにシュエグーヂー寺院が見えます。レイミャナー寺院、タヨッピー寺院が見えます。ダマヤンヂー寺院とスラマニ寺院。シュエサンドー・パゴダも白く輝いてます。ダマヤンヂー寺院は窓の汚...

続きを読む

Y5101 マンダレー行き(1)(2018年9月)

マンダレーを経てバンコクへ戻ります。9月6日木曜日時刻は6時半。起きたのは6時前。最後くらいは日の出を見に行こうと思ったものの、地震に反応してしまい起きられません。朝食も早く。普段以上に空いてます。セィダミン。食べ納め。モヒンガーも少し。7時過ぎ。空港へ向かいます。ゴドーパリィン寺院が遠ざかります。タビィニュ寺院。7時半前には空港です。マンダレーまでもゴールデン・ミャンマー航空です。待合室で1時間程。搭...

続きを読む

オールドバガンへ(2018年9月)

バガン観光の中心。考古学保護区であるオールドバガンに泊まります。バガン・ニャウンウー空港。搭乗客とすれ違います。すぐにヤンゴンへ出発するようです。航空券購入のサービスでホテルまでは送迎付き。右の男性かと思ったら女性2人で出迎えです。バガンを発つ時に撮ったものですが、ここでバガンへの入域料を払います。車の前へ来たら2人の女性とは早いお別れでした。あらっ残念。窓の外に遺跡がチラホラ見えます。空港から約20...

続きを読む

Y5201 ヘーホー経由ニャウンウー行き(2)(2018年9月)

バガン・ニャウンウー空港に到着です。安定飛行になったらランチボックスが配られます。生姜風味のチキンサンド。16時58分。インレー湖の拠点となるヘーホーに着陸。乗客が入れ替わります。17時17分。ヘーホー空港を離陸。インレー湖は反対側なのか見ることができません。またランチボックスが配られました。持ち帰って食べます。バガンに面するエーヤワディー川が見えてきました。遺跡や寺院のようなのが見えてきました。17時53分...

続きを読む

Y5201 ヘーホー経由ニャウンウー行き(1)(2018年9月)

この日からバガンに3泊します。当初はバンコクからマンダレーを往復。ついでにバガンにも行ってみる感じで考えてましたが、バガンがメインとなりました。元々はマンダレーで半日か1泊してバガンへ向かう予定でしたが、マンダレーからニャウンウー往復をミャンマーの航空会社のサイトで買おうとすると、認証が失敗し最後の決済でエラーとなってしまいます。そんな事もあり、バガンのサラトラベルに航空券を手配します。この日のマン...

続きを読む

QV635 チェンマイ行き(2)(2016年9月)

ルアンパバーンを発ち、チェンマイに到着です。メコン川に沿って行きます。すぐに雲で視界が遮られます。期待してなかったランチボックス。LCCでは無いので当然ですが…。エアアジアばかりだったので、勝手に機内食無しと思い込んでました。中身はデニッシュとフルーツ。箱の裏。成田、関空、福岡に就航予定?2014年8月にチャーターで羽田で見たことがあります。この後、成田就航の噂がありましたが、2019年秋に福岡就航の噂も出て...

続きを読む

QV635 チェンマイ行き(1)(2016年9月)

タイへ戻りますが、行き先はバンコクでなくチェンマイです。待合室から外を眺め1時間が過ぎました。来た時はガラガラでしたが乗客が増えてきました。出発時刻10分後の14時になって、やっと14時30分出発のアナウンスです。搭乗開始は14時23分。QV635 ルアンパバーン 13:50-チェンマイ 14:50 ATR72-500出発時刻は40分遅れ。ATRに初めて乗ったのは、この7か月前。さっそく2回目。搭乗機より気になるこちらの機。RDPL-34176。9か月前に...

続きを読む

B78822 台北行き(2)(2016年1月)

台北に到着です。ドリンクサービス。オレンジジュースかな?席は18列目。後ろからは3列目。海峡上は雲ばかり。心配した揺れはありません。台湾が見えてきました。陸地の上で一周程、旋回。淡水河を渡れば台北。新光三越のタワーが見えます。台北101を見ながらの着陸です。明日のこの時間の便で帰国予定です。6分遅れで到着。金門を後から出発した遠東航空が到着しました。トランスアジア航空は既に到着済。途中で抜かれたようです...

続きを読む

B78822 台北行き(1)(2016年1月)

台湾海峡を飛び台北へ向かいます。振動、揺れやすさからプロペラ機は好きでなく、チャイナエアライン系のマンダリン航空で渡るつもりでしたが、予約する頃には空席がなくユニー航空に乗ることとなりました。各ゲートから徒歩で乗る構造です。ちょうど台北に向かう機が到着。出発25分前。遅れてるのかな?B78822 金門 15:35-台北松山 16:45 ATR72-600ゲートから先に進む頃は15時半。ATRは初めてです。奥はトランスアジア航空と遠東...

続きを読む

カテゴリ

ユーザータグ

JR九州 熊本 キハ185系 鹿児島 熊本市電 南阿蘇鉄道 キハ40系 B737 JAL 羽田空港 プレミアムクラス ANA B787-8 沖縄 那覇 北谷 B787-9 バンコク タイ A321 長崎 長崎電気軌道 キハ66系 福岡 885系 九州新幹線 800系 883系 北九州 鹿児島本線 日豊本線 大分 宮崎 787系 783系 タイ国鉄 ビスタカー 近鉄 近鉄特急 名古屋 東海道新幹線 JR東海 大阪 伊勢志摩ライナー B777-300 大島 B767-300 奈良 青の交響曲 吉野 B777-200 伊丹空港 DHC8-Q400 南海 高野山 ビジネスクラス アシアナ航空 A380-800 ソウル 成田空港 韓国 B747-400 タイ国際航空 スカイマーク 北マリアナ諸島 サイパン チェンライ A320 エアアジア オーストリア ウィーン OBBオーストリア鉄道 ウィーン市交通局 レイルジェット 関西空港 ウエストバーン リンツ ペストリングベルク鉄道 ベトナム ホーチミン ベトジェット ミャンマー マンダレー ゴールデン・ミャンマー航空 ATR72 ニャウンウー バガン ヘーホー ヤンゴン メークロン線 S7航空 ロシア ウラジオストク エチオピア航空 アディスアベバ エチオピア 南アフリカ ケープタウン キリマンジャロ 香港 シンガポール チェンマイ A350-900 ラオス航空 ルアンパバーン ラオス B757 エアフォース・ワン C-32 シンガポール航空 フランス パリ TAPポルトガル航空 A319 ポルトガル リスボン シントラ ベルギー ブリュッセル航空 ブリュッセル 台北 台湾 ユニー航空 金門 中国 厦門 A330-300 パタヤ 父島 兄島 小笠原 南島 マレーシア クアラルンプール ブルネイ バンダルスリブガワン リンバン ラワス コタキナバル おがさわら丸 石垣島 那覇空港 ダナン 宮古島 喜界島 徳之島 与論島 沖永良部島 八丈島 三宅島 メキシコ メキシコシティ プレミアム・エコノミー テオティワカン アエロメヒコ航空 キューバ ハバナ エーゲ航空 アテネ ギリシャ キプロス ラルナカ ニコシア 北キプロス ギルネ タリス ハノイ エバー航空 チェンセン メーサイ タチレク シェムリアップ カンボジア プーケット KORAIL 釜山 下関 関釜フェリー 山陽本線 山陽新幹線 JR西日本 クラスJ 新千歳空港 キャセイパシフィック航空 ベトナム航空 マレー鉄道 ペナン チャイナエアライン A340-300 中国国際航空 北京 札幌 セントレア F1 福岡空港 大韓航空 A300-600 熱海 東海道本線 浜松 JR東日本 豊橋 松阪 関西本線 紀勢本線 名松線 伊勢 阪堺電車 

スポンサーリンク

プロフィール

jonpan

Author:jonpan
酒好きな年寄り。
有名観光地に行くというよりは、その場に漂う空気感が好きで居心地のいい場所を探し求めてる。居心地のいい場所へは何度でも行く方なので、旅行回数の割に訪問国は増えていない。国境、辺境好き。
海外旅行回数160回、訪タイ回数88回。日本を除いて44か国、7地域。大陸はオーストラリアと南極を残してる。(2020年2月現在)