fc2ブログ

記事一覧

NH1096 羽田行き(2021年10月)

プレミアムクラスで帰ります。NH1096 沖縄 20:10-羽田 22:30 B787-8(78M)帰りもクレードル。離陸25分後。夕食です。白菜と小巻麩の味噌汁。スパークリングワイン。厚焼き玉子。茗荷甘酢漬け。豚バラ塩麹焼き、鶏松風。肉団子と胡瓜の串打ち。雷こんにゃく、蓮根、大根。エリンギ佃煮。小松菜と油揚げのお浸し。鯖竜田揚げ、キャベツの甘酢漬け。きのこ炊き込みご飯(鮭照り焼き)。鶏竜田揚げと野菜のみぞれあん。ひと眠りしたら...

続きを読む

那覇 10月24日(2021年10月)

帰りの便は夜。ダラダラしてます。10月24日日曜日7時過ぎに朝ランで始まります。この時の海岸に無い物は軽石。数日後に軽石が漂着したと騒ぎになったことをニュースで知ります。既に沖縄本島には漂着してたようです。海から戻ってから波上宮。9時半すぎ。前日に続いていちぎん食堂で沖縄そば。チェックアウト後の11時すぎ。JUMBO STEAK HAN'S 本店。前日、10年ぶりに会ったおっちゃんの誕生日を兼ねて大好きな肉。私はライス、サラ...

続きを読む

北谷、那覇 10月23日(2021年10月)

この日、北谷に出かけてますがいつも以上に写真がありません。10月23日土曜日階層が低く海が見えません。ホテル近くで食べてると連絡あり、いちぎん食堂で沖縄そばの朝食。この日の予定が決まってなく、何とか決まったのが午前。11時頃ホテルを出発し北谷のステーキハウス金松。アメリカンビレッジ内で乗った自動走行の美浜シャトルカート。その後、サミーズバーキウイ。夕方、那覇に戻りアパ組はホテル近くのおでんへ。サービスで...

続きを読む

那覇 10月22日(2021年10月)

初日の那覇。よく飲みました。何気に撮った1枚でしたが手を挙げて合図を送ってくれてることが確認できます。乱視なので気づいてなかったかも知れません。近づくにつれ見たことのない男の顔が先に目につきます(特徴ある顔)。JAL機内で知り合いがいたので連れてきたそうです。すでにワイン屋へ向かうことになってました。タクシーでワイン屋に向かい4人でスタート。その後、すぐに6人になります。数日前から次は四国を回ろうかと話...

続きを読む

NH995 沖縄行き(2)(2021年10月)

那覇空港に到着します。沖縄本島が見えてきます。手前は熱田漁港。奥の方は北谷です。北谷のアメリカンビレッジの辺り。糸満。大度海岸。右の方は摩文仁の丘のようです。最南端の荒崎から喜屋武岬。那覇空港も見えてきます。喜屋武岬を回り島の西側に出ます。あらためて糸満。糸満港。豊崎海浜公園。那覇空港に着陸。A350は10号機。この機の前に着陸した関空からのB737-800。ほぼ定刻で到着。直前に関空からのANA、約40分前の羽田...

続きを読む

NH995 沖縄行き(1)(2021年10月)

未だ国際線にいつ乗れるか分かりませんので、翌年5月にかけて沖縄をプレミアムクラスで6往復しなければなりません。2か月に一度のペースで乗れば楽々なのですが既に4か月が経過してます。今回も間際で駆け込みになる訳です。毎年、沖縄に集まる時期。まずは1往復目です。10月22日金曜日NH995 羽田 9:35-沖縄 12:20 B787-8(78M)今回も国際線ビジネスのクレードルです。歌舞伎のセーフティビデオもこの10月末で終了します。プラット...

続きを読む

NH1096 羽田行き(2021年5月)

沖縄3往復の最後のフライトです。17時前にセキュリティを通ると雨が上がったようです。6日前にあった友人が乗る伊丹行き。早々と搭乗してしまったのか会うことはできませんでした。ANAラウンジ。セキュリティから直結。荷物は既に置きっぱなしです。まだ時間もあるのでビール。19時前。やっと搭乗便が到着です。停まってる羽田行きに搭乗だったのか?たぶん、このタイミングで前々回と同じ友人に目撃されてます。スポットイン。ラ...

続きを読む

那覇空港(2021年5月)

出発は夜ですが早々と空港に向かいます。1時頃に那覇空港に到着。チェックアウトから1時間半程は市内にいたようですが覚えてません。空港食堂。ポーク玉子定食。さて時間はまだたっぷりとあります。閉鎖されてる国際線エリア。しばらくここで昼寝。1時間程寝ていたかな。時刻は3時前。寝てる最中も分かった雨の音。午後から土砂降りです。こんなに早く空港に来たのも土砂降りを避けるためでした。市内で時間を潰す場所も限られます...

続きを読む

那覇 5月8日、9日(2021年5月)

今回もまん延防止等重点措置で飲食店は原則8時までの那覇です。また京急ラッピングのゆいレール。空席の多い頃でした。4月は先に帰ってしまいましたがここ美味しかったとのことで、漁師めしおやじ80に行ってみます。1年半程前にも来たことのあるアグー豚のしゃぶしゃぶの店を昼のみ間借り営業。深海魚と鮮魚漬け丼と刺身の深海セット。ここ気に入ってその後もちょくちょく(現在はありません)。その後はワイン屋でチェックインま...

続きを読む

NH467 沖縄行き(2)(2021年5月)

那覇空港に到着です。外は雲ばかり10時55分。沖縄本島が見えてきます。伊江島は雲に隠れてます。本部半島。沖縄は三日前の5日に梅雨入りしました。残波岬。嘉手納基地。那覇。那覇空港が見えてきます。32番搭乗口に4分遅れの到着です。着陸時に誘導路に見えたA350。その向こうの尾翼もA350。またA350が到着。出発機もA350。4機のA350が那覇空港に着陸してます。角度を変えて搭乗機。五日ぶり今回も一泊二日です。国内旅行(2021)...

続きを読む

NH467 沖縄行き(1)(2021年5月)

3往復目です。2往復目は予約時から大きく変わってしまいましたが、3往復目は欠航も無く2月に予約したままです。5月8日土曜日NH467 羽田 8:30-沖縄 11:20 B787-8(78M)国際線機材。今回は1Aです。3分遅れの出発です。2往復目で案内した新しいVIP用の貴賓室です。三浦半島。浦賀と久里浜。伊豆半島。戸田(沼津市)、土肥(伊豆市)。離陸から14分。朝食です。スパークリングワイン。この時は最初からプラスチックコップ。チキンのバ...

続きを読む

NH472 羽田行き(2021年5月)

東京へ帰ります。1時すぎ。昨日ワインを買った店に場所を移します。この日から沖縄入りした友人と会います。それから那覇空港へ。ラウンジはほとんど利用せずに搭乗口。NH472 沖縄 16:40-羽田 19:10 B787-8こちらは伊丹から?の到着便。朝、ホテルから見たジンベエジェット。出発20分前に搭乗です。シートはクレードルですが12席の国内線機材です。4分早く出発です。プレミアムクラスは満席。離陸から20分。軽食です。スパークリン...

続きを読む

カテゴリ

ユーザータグ

B787-8 タイ 羽田空港 ビジネスクラス バンコク ANA 沖縄 プレミアムクラス 那覇 北谷 JR東海 名古屋 近鉄特急 大阪 ひのとり 近鉄 東海道新幹線 A320 徳島 鳴門線 高徳線 JR四国 徳島バス A380-800 成田空港 ソラシドエア 鹿児島 B737 鹿児島市電 指宿枕崎線 JR九州 キハ40系 鹿児島交通 熊本 肥薩線 キハ185系 鹿児島本線 熊本市電 豊肥本線 南阿蘇鉄道 JAL B787-9 長崎 A321 長崎電気軌道 キハ66系 885系 福岡 800系 九州新幹線 883系 北九州 大分 日豊本線 787系 宮崎 783系 タイ国鉄 ビスタカー 伊勢志摩ライナー B777-300 大島 B767-300 奈良 吉野 青の交響曲 B777-200 伊丹空港 DHC8-Q400 南海 高野山 韓国 アシアナ航空 ソウル B747-400 タイ国際航空 スカイマーク サイパン 北マリアナ諸島 エアアジア チェンライ オーストリア ウィーン OBBオーストリア鉄道 レイルジェット ウィーン市交通局 関西空港 ウエストバーン リンツ ペストリングベルク鉄道 ホーチミン ベトナム ベトジェット マンダレー ミャンマー ゴールデン・ミャンマー航空 ATR72 ニャウンウー バガン ヘーホー ヤンゴン メークロン線 ウラジオストク S7航空 ロシア エチオピア航空 アディスアベバ エチオピア ケープタウン 南アフリカ キリマンジャロ 香港 シンガポール チェンマイ A350-900 ラオス ルアンパバーン ラオス航空 C-32 エアフォース・ワン B757 シンガポール航空 パリ フランス ポルトガル TAPポルトガル航空 A319 リスボン シントラ ブリュッセル ブリュッセル航空 ベルギー 台北 台湾 金門 ユニー航空 厦門 中国 A330-300 パタヤ 兄島 小笠原 父島 南島 クアラルンプール マレーシア バンダルスリブガワン ブルネイ リンバン ラワス コタキナバル おがさわら丸 石垣島 ダナン 那覇空港 宮古島 徳之島 喜界島 沖永良部島 与論島 八丈島 三宅島 プレミアム・エコノミー メキシコシティ メキシコ テオティワカン アエロメヒコ航空 ハバナ キューバ エーゲ航空 ギリシャ アテネ キプロス ラルナカ ニコシア 北キプロス ギルネ タリス ハノイ エバー航空 チェンセン メーサイ タチレク カンボジア シェムリアップ プーケット 釜山 KORAIL 下関 関釜フェリー 山陽本線 JR西日本 山陽新幹線 クラスJ 新千歳空港 キャセイパシフィック航空 ベトナム航空 マレー鉄道 ペナン チャイナエアライン A340-300 北京 中国国際航空 札幌 セントレア F1 福岡空港 大韓航空 A300-600 豊橋 東海道本線 JR東日本 熱海 浜松 松阪 関西本線 名松線 紀勢本線 伊勢 阪堺電車 

スポンサーリンク

プロフィール

jonpan

Author:jonpan
酒好きな年寄り。
有名観光地に行くというよりは、その場に漂う空気感が好きで居心地のいい場所を探し求めてる。居心地のいい場所へは何度でも行く方なので、旅行回数の割に訪問国は増えていない。国境、辺境好き。
海外旅行回数160回、訪タイ回数88回。日本を除いて44か国、7地域。大陸はオーストラリアと南極を残してる。(2020年2月現在)