fc2ブログ

記事一覧

OZ102 成田行き(2)(2020年2月)

朝食食べて眠れば成田に到着です。シートはTGのA380と同じようです。離陸して23分。機内食です。韓国牛とトリュフのお粥。北アルプス辺りが見えるかと思えば厚い雲。1杯飲んだだけですが急激に眠気。ソウルまで3時間も寝てません。金沢、富山、いわき辺りから南下します。ソウルからの帰りでこのルートは初。30分程寝てたのでしょうか。茨城空港と霞ヶ浦。銚子。九十九里から着陸です。ホヌ。着陸からしばらくこの場で停止。SQのA3...

続きを読む

OZ102 成田行き(1)(2020年2月)

コロナ禍で既に海外旅行も2年5ヶ月前。現在、最後の国際線はアシアナ航空のA380です。OZ102 ソウル・仁川 9:00-成田 11:20 A380-800名古屋、福岡に空きがありますが、この日の成田か札幌に空きがあればエバー航空に乗ってたと思います。TGの747含め、もう乗る機会が無いと思うと正解でした。正面が2階へのブリッジ。あらためて見ると一番前のブリッジは搭乗時には使用してないようです。搭乗口から後ろのビジネスは客がいなかった...

続きを読む

BC816 成田行き(2)(2019年12月)

機内と成田に着陸します。島を南から北へ横断です。島の北端方向を見ます。カグマンの辺り。マリンビーチとタンクビーチ。サイパン港。逆側はガラパンが見えてるでしょう。リーフが鮮やかです。帰りの便にはスカイマーク会長が乗ってます。離陸後にアナウンスをしキットカットを配布してます。キットカットは成田でした。ハートマークが続きます。機内食。サイパンのクラフトビールがあると聞いて頼んでみると缶でなかったのは残念...

続きを読む

BC816 成田行き(1)(2019年12月)

サイパンを出発します。サイパン空港。BC816 サイパン 16:35-成田 19:30 B737-800アシアナが出発する出発時刻40分前。搭乗が始まろうとする出発時刻30分前。出発時刻28分前。帰りは後方にしました。出発したアシアナのスポットにはチェジュ航空。定刻前にチェジュ航空が出発。こちらも7分の早発です。帰りも周りは個人客ばかりです。離陸。ハートマークが目立ちます。一度、海に出ますが南から北へ島の上を飛びます。海外旅行(201...

続きを読む

BC811 サイパン行き(2)(2019年11月)

スカイマークの機内とサイパンに着陸します。離陸から約40分。機内食が配られます。ドリンクは赤白を1杯ずつ。壱の重は黒毛和牛旨煮など。弐の重は寿司。ギャレーはオーブン対応されてないのかコールドミールですが、なかなか悪くありません。離陸から1時間25分が過ぎ、前日のフライトでは小笠原近くを飛ぶ頃です。真ん中の黒い点は埃ですが、島影こそ不明瞭ですが埃の下の白い線の左右に白波のようなものが見えます。細長い感じな...

続きを読む

BC811 サイパン行き(1)(2019年11月)

スカイマークがサイパンへ飛ぶと言う。しかもキャンペーン運賃「サイパンスペシャル」で往復7600円。就航日こそは取れなかったものの翌日の成田発が取れました。税金等で総額19810円となったものの安い。サイパンへ行ってきます。サイパンも初。スカイマークも初です。11月30日土曜日第1ターミナル北ウィングBカウンターでチェックイン。国際線就航二日目。アエロメヒコの隣に停まるスカイマーク機が見えます。普段は南ウィング側...

続きを読む

ANA FLYING HONU チャーターフライト(番外2)(2021年4月)

今回はさくらの山公園からの成田空港撮影とホヌフライト後です。ANA B777。NH7 サンフランシスコ発。ANA B787。NH171 サンノゼ発。15時過ぎ。ホヌが帰ってきました。前回の写真はこの写真の前後です。アエロメヒコ航空 B787。AM57 メキシコシティ行き。定刻は6時20分の到着ですが、この日はまだ第一ターミナルに居た正午過ぎの到着でした。キャセイパシフィック航空 A350。CX527 香港行き。ANA B777。NH175 ロサンゼルス発。バニラ...

続きを読む

ANA FLYING HONU チャーターフライト(番外1)(2021年4月)

チャーターフライト番外として大阪の往復と以前に撮ったホヌで締めくくろうと思いましたが、予定の枚数をオーバー。その日、成田で撮った写真を追加し二回に分け番外編です。羽田空港第一ターミナル。B787も国内線に投入されました。A350。JALが飛ぶ前にタイ国際航空で乗りましたがそれっきり。これも乗りたい。JL221 羽田 7:10-関西 8:30 B737-800手前でなく奥の機です。ANAの関西行きが欠航。スターフライヤーは10時5分着で遅れ...

続きを読む

NH834 成田行き(2018年12月)

ホーチミンから帰国します。ル・サイゴンネイズラウンジ。朝食はここでフォーです。外が明るくなってきました。NH834 ホーチミン 7:30-成田 15:10 B767-300隣はスイスのエーデルワイス。16分の早発。離陸も出発時間前です。数日前は空席が目立ちましたが満席です。朝から白ワイン。機内食は離陸から約1時間20分後でした。ミックスリーフのサラダ。ピストゥー風味のコンキリエのサラダとチキンハム、サラミソーセージ、チェリートマ...

続きを読む

S76283 成田行き(2)(2019年5月)

2泊3日でページをとりましたが成田に到着です。7時18分。税関申告書の配布と機内サービスが始まってます。往きと同じサンドイッチ。時刻は7時43分ですので後方まで来るのに時間がかかったようです。7時3分(ウラジオストク時間8時3分)。うっすらと佐渡が見えてます。ここから日本時間。7時5分。本州が見えてきました。新潟。7時13分。会津若松を飛んでる頃。下郷町辺りを見てます。7時14分。羽鳥湖。7時15分。新白河駅。7時17分。シ...

続きを読む

S76283 成田行き(1)(2019年5月)

2泊3日のウラジオストク。臨時便ですので帰国は朝です。5月5日日曜日3時半前には起きていたようです。この日も暖房が効きすぎるのでベランダのドアを開けて寝ました。朝食は昨夜の帰りに買ったピロシキ。前日がポテト入りでしたのでチキンレバー入りにしたかと思います。逆だったかな?4時。チェックアウトしホテルを出ます。ロビーには同じ便に乗る日本人客が多数いました。市内を歩いていてもあまりタクシーを見た覚えも無く、前...

続きを読む

S76284 ウラジオストク行き(2)(2019年5月)

日本海を越えたらウラジオストクに到着です。11時51分。日本海を渡りました。ここからはウラジオストク時間です。ウラジオストクからはかなり東の方を内陸に向かって飛んでます。この川の河口がナホトカのようです。ソ連時代ウラジオストクが閉鎖都市だった頃、ナホトカと横浜が航路で結ばれてました。日本の山地と比べると雪が殆どありません。この湖の辺りで北西方向から南西方向へ向きを変えます。左前方に滑走路の様なのが見え...

続きを読む

カテゴリ

ユーザータグ

JR九州 熊本 キハ185系 鹿児島 熊本市電 南阿蘇鉄道 キハ40系 B737 JAL 羽田空港 プレミアムクラス ANA B787-8 沖縄 那覇 北谷 B787-9 バンコク タイ A321 長崎 長崎電気軌道 キハ66系 福岡 885系 九州新幹線 800系 883系 北九州 鹿児島本線 日豊本線 大分 宮崎 787系 783系 タイ国鉄 ビスタカー 近鉄 近鉄特急 名古屋 東海道新幹線 JR東海 大阪 伊勢志摩ライナー B777-300 大島 B767-300 奈良 青の交響曲 吉野 B777-200 伊丹空港 DHC8-Q400 南海 高野山 ビジネスクラス アシアナ航空 A380-800 ソウル 成田空港 韓国 B747-400 タイ国際航空 スカイマーク 北マリアナ諸島 サイパン チェンライ A320 エアアジア オーストリア ウィーン OBBオーストリア鉄道 ウィーン市交通局 レイルジェット 関西空港 ウエストバーン リンツ ペストリングベルク鉄道 ベトナム ホーチミン ベトジェット ミャンマー マンダレー ゴールデン・ミャンマー航空 ATR72 ニャウンウー バガン ヘーホー ヤンゴン メークロン線 S7航空 ロシア ウラジオストク エチオピア航空 アディスアベバ エチオピア 南アフリカ ケープタウン キリマンジャロ 香港 シンガポール チェンマイ A350-900 ラオス航空 ルアンパバーン ラオス B757 エアフォース・ワン C-32 シンガポール航空 フランス パリ TAPポルトガル航空 A319 ポルトガル リスボン シントラ ベルギー ブリュッセル航空 ブリュッセル 台北 台湾 ユニー航空 金門 中国 厦門 A330-300 パタヤ 父島 兄島 小笠原 南島 マレーシア クアラルンプール ブルネイ バンダルスリブガワン リンバン ラワス コタキナバル おがさわら丸 石垣島 那覇空港 ダナン 宮古島 喜界島 徳之島 与論島 沖永良部島 八丈島 三宅島 メキシコ メキシコシティ プレミアム・エコノミー テオティワカン アエロメヒコ航空 キューバ ハバナ エーゲ航空 アテネ ギリシャ キプロス ラルナカ ニコシア 北キプロス ギルネ タリス ハノイ エバー航空 チェンセン メーサイ タチレク シェムリアップ カンボジア プーケット KORAIL 釜山 下関 関釜フェリー 山陽本線 山陽新幹線 JR西日本 クラスJ 新千歳空港 キャセイパシフィック航空 ベトナム航空 マレー鉄道 ペナン チャイナエアライン A340-300 中国国際航空 北京 札幌 セントレア F1 福岡空港 大韓航空 A300-600 熱海 東海道本線 浜松 JR東日本 豊橋 松阪 関西本線 紀勢本線 名松線 伊勢 阪堺電車 

スポンサーリンク

プロフィール

jonpan

Author:jonpan
酒好きな年寄り。
有名観光地に行くというよりは、その場に漂う空気感が好きで居心地のいい場所を探し求めてる。居心地のいい場所へは何度でも行く方なので、旅行回数の割に訪問国は増えていない。国境、辺境好き。
海外旅行回数160回、訪タイ回数88回。日本を除いて44か国、7地域。大陸はオーストラリアと南極を残してる。(2020年2月現在)