fc2ブログ

記事一覧

A3612 パリ行き(2)(2015年4月)

3日ぶりのパリです。ギリシャの山です。パルナッソス山?半島の反対側のMaliakos Kolposという湾?が見えます。Lake PlastirasD席は空いてましたがB席の客に座られました。イタリア人の集団に囲まれてます。ビジネスクラスは客がいないので、カーテンはオープンです。また肉団子です。帰りは赤ワイン。アルバニア辺りからアドリア海に出ます。クロアチアのムリエト島。また、ドブロブニクは雲の中です。雲間にオプゼンという街。ビ...

続きを読む

A3612 パリ行き(1)(2015年4月)

アテネを後にします。到着から20分。ギリシャへの入国を終え、ルフトハンザのビジネスラウンジ。しかし、隣がエーゲ航空のラウンジなので、こちらに入ります。しかし、既に出発30分前。セキュリティの外なので搭乗口へ急ぎます。A3612 アテネ 13:20-パリ・シャルル・ド・ゴール 15:50 A320-200出発20分前には機内へ。また、ビジネスクラス直後です。隣はKLMのB737-700。初アテネはアムステルダムからKLMのA310。KLMは28年前に乗っ...

続きを読む

A3903 アテネ行き(2)(2015年4月)

再び、ギリシャに着陸です。雪を被ったトルコの山。ラウンジで飲んでしまったからなのか、この便では飲んでません。機内食はビジネス・クラスだけだったようです。イカリア島アンドロス島エヴィア島結構、標高のある島です。Nea Stiraという街。その沖に浮かぶ小島。海が青いです。大陸側のギリシャが見えてきました。Nea Makriという街でしょうか。アテネを飛び立った時にも見たラフィーナ。プロペラ機中心のオリンピック航空。ジ...

続きを読む

A3903 アテネ行き(1)(2015年4月)

キプロスを離れます。8時に空港に来てしまったものの、チェックイン開始は8時40分。前は日本人。キプロスに来て、やっと聞いた日本語。キプロス・エアウェイズと書かれてますが、この年の1月で運航を停止。湖を挟んでラルナカの街が見えます。ラルナカはスイスポートでなく自社ラウンジ。エーゲ航空はアテネだけでなく、ラルナカからベイルート、テルアビブ、ミュンヘン、チューリヒ、ローマ、ミラノ、パリ、ロンドンにも飛んでい...

続きを読む

A3908 ラルナカ行き(2)(2015年4月)

ラルナカに着陸です。この辺りは大陸はトルコ、島嶼はギリシャ。右手前はロードス島。アンタルヤ県カルカンという街辺り。右はギリシャ東端の島、カステロリゾ島(メギスティ島)。対岸はカシュの街。着陸まで20分を切った頃、キプロスの島が見えてきました。パフォスの街のようです。反対側にパフォス空港が見えてるようです。山地を越えて、また別の湖、ダム。照明が灯り始めます。この辺りからキプロス第二の都市レメソス。中心...

続きを読む

A3908 ラルナカ行き(1)(2015年4月)

エーゲ航空のスターアライアンス・ゴールド一発更新。エーゲ航空4フライトと12,000マイルで決めようと思います。マイルはパリ往復でクリア。残りはフライト数です。選んだ行先はキプロス。しかし、直前までこの時期はどうか判りませんが、スキーとビーチを一度に楽しめるというベイルート。交通費、滞在費の安いロードス島。そしてエルサレムが候補でした。そして、この時はほぼエルサレム行きに決めようと思ってました。取りやめ...

続きを読む

A3621 アテネ行き(2)(2015年4月)

アテネに到着です。アルバニア上空前にギリシャに来た頃、この国は鎖国。ヨーロッパで、つい忘れそうになる国です。ギリシャらしく海が見えてきました。山の向こうは大都会。アテネが見えてきました。アテネ中心部。手前の丘がアクロポリスのある所。左側に国会議事堂らしい建物も見えてます。ピレウス港28年前に着陸したヘレニコン国際空港。アテネ・オリンピック前に廃止になっていたことを、今回の旅行を機に知りました。左旋回...

続きを読む

A3621 アテネ行き(1)(2015年4月)

エーゲ航空(A3)でアテネへ向かいます。搭乗口に向かいます。A3621 ブリュッセル 11:45-アテネ 15:55 A320-200カラーリングは新アクロポリス博物館。両側に3席シートが並ぶ機内。前4列がビジネスクラス。と言っても、ヨーロッパ域内標準のスタイル。離陸から約25分。ライン川を渡るとドイツのカールスルーエ。ほぼ同じ頃に機内食。ギリシャの白ワイン。ハンバーグ状だった気もしますが、ポテトとトマトソース。オーストリア西部をア...

続きを読む

ブリュッセル空港(2015年4月)

ホテルから空港へ向かいます。次にヨーロッパに行くことがあればマルタに行きたいと思ってましたが、ヨーロッパ行きを決めてしまうと中東かアフリカ方面へと足を伸ばしたくなります。直前に読んだ本で興味をもったのはアルジェリアでしたが、ビザが必要なのようなので諦め、エーゲ航空を絡めスターアライアンス・ゴールド一発更新の旅。28年ぶりに、初海外で最初に入国した地アテネへ向かおうと思います。ホテル前にはアフリカ系の...

続きを読む

カテゴリ

ユーザータグ

鹿児島 キハ40系 JR九州 熊本 肥薩線 キハ185系 熊本市電 鹿児島本線 豊肥本線 南阿蘇鉄道 JAL B737 羽田空港 プレミアムクラス B787-8 ANA 沖縄 北谷 那覇 B787-9 バンコク タイ A321 長崎 長崎電気軌道 キハ66系 福岡 885系 九州新幹線 800系 883系 北九州 日豊本線 大分 787系 宮崎 783系 タイ国鉄 東海道新幹線 ビスタカー 近鉄 近鉄特急 名古屋 JR東海 伊勢志摩ライナー 大阪 B777-300 大島 B767-300 奈良 吉野 青の交響曲 B777-200 伊丹空港 DHC8-Q400 南海 高野山 アシアナ航空 A380-800 ソウル 韓国 成田空港 ビジネスクラス タイ国際航空 B747-400 サイパン スカイマーク 北マリアナ諸島 エアアジア A320 チェンライ オーストリア ウィーン ウィーン市交通局 OBBオーストリア鉄道 レイルジェット 関西空港 ウエストバーン リンツ ペストリングベルク鉄道 ベトナム ホーチミン ベトジェット ミャンマー マンダレー ゴールデン・ミャンマー航空 バガン ニャウンウー ATR72 ヘーホー ヤンゴン メークロン線 S7航空 ウラジオストク ロシア エチオピア アディスアベバ エチオピア航空 南アフリカ ケープタウン キリマンジャロ 香港 シンガポール A350-900 チェンマイ ルアンパバーン ラオス航空 ラオス B757 エアフォース・ワン C-32 シンガポール航空 パリ フランス リスボン TAPポルトガル航空 A319 ポルトガル シントラ ブリュッセル ベルギー ブリュッセル航空 台北 台湾 ユニー航空 金門 中国 厦門 A330-300 パタヤ 兄島 小笠原 父島 南島 クアラルンプール マレーシア ブルネイ バンダルスリブガワン リンバン ラワス コタキナバル おがさわら丸 石垣島 宮古島 那覇空港 ダナン 沖永良部島 喜界島 与論島 徳之島 八丈島 三宅島 プレミアム・エコノミー メキシコ メキシコシティ テオティワカン アエロメヒコ航空 キューバ ハバナ エーゲ航空 ギリシャ アテネ キプロス ラルナカ ニコシア 北キプロス ギルネ タリス ハノイ エバー航空 チェンセン メーサイ タチレク シェムリアップ カンボジア プーケット 釜山 KORAIL 下関 関釜フェリー 山陽本線 山陽新幹線 JR西日本 クラスJ 新千歳空港 キャセイパシフィック航空 ベトナム航空 マレー鉄道 ペナン チャイナエアライン A340-300 北京 中国国際航空 札幌 セントレア F1 福岡空港 大韓航空 A300-600 熱海 東海道本線 浜松 JR東日本 豊橋 松阪 関西本線 名松線 紀勢本線 伊勢 阪堺電車 

スポンサーリンク

プロフィール

jonpan

Author:jonpan
酒好きな年寄り。
有名観光地に行くというよりは、その場に漂う空気感が好きで居心地のいい場所を探し求めてる。居心地のいい場所へは何度でも行く方なので、旅行回数の割に訪問国は増えていない。国境、辺境好き。
海外旅行回数160回、訪タイ回数88回。日本を除いて44か国、7地域。大陸はオーストラリアと南極を残してる。(2020年2月現在)