fc2ブログ

記事一覧

FD3210 バンコク行き(2019年9月)

エアアジアでバンコクに戻ります。FD3210 チェンライ 13:15-バンコク・ドンムアン 14:35 A320-200帰りはホットシートの最前列。定刻より5分早く出発します。離陸から9分。機内サービス、いや機内販売が始まります。空席が目立ちます。この頃はセントレアをベースにエアアジア・ジャパンが飛んでました。コロナ禍もあって翌年に運航停止です。これより後にエアアジアXが台北経由で沖縄にも乗り入れてました。ドンムアン空港に着陸。...

続きを読む

チェンライ(5)(2019年9月)

バンコクに戻る前の午前です。9月4日水曜日この日も朝ビール。前回、バンコクに帰る日の朝にこの辺りに僧侶の姿を見た事を思い出します。旅行記では割愛してたようです。昨日は部屋番号を聞かれたが本日は何も無く、記憶力が良いと感心します。時間を気にせずのんびりします。トンボが飛んでます。北部タイも秋が近づいてるのかな?11時半頃にチェックアウト。空港へ向かうタクシーはまた女性でした。空港に到着。出発時刻の33分前...

続きを読む

FD3207 チェンライ行き(2)(2019年9月)

チェンライへ到着です。しばらく空からの光景が続きます。反対側ならチェンライ中心部が見えているのだろうと思います。コック川を過ぎると着陸です。14分遅れの到着。荷物もすぐ出てきて、到着10数分後にはタクシーでホテルへ向かいます。コック川を渡り国道を離れるとすぐにホテルです。海外旅行(2019)...

続きを読む

FD3207 チェンライ行き(1)(2019年9月)

さて、今年はどこへ行こうか?気分的にはルアンパパーンを再訪したかったのですが、まだ3年前は早過ぎると保留。次に思いついたのはインドネシア、スマトラ島方面。トバ湖は空港から遠いと決めかねます。タイ深南部から入りハジャイに抜け鉄道を乗り損ねたペナンも候補に考えてみるのですが、気分的には今回は動き回るよりはホテルでボーッとしていたい。そんな気分にピッタリなホテル、チェンライのメリディアンに5年ぶりに向かい...

続きを読む

FD245 バンコク行き(2018年9月)

バンコクへ出発します。エアアジアが10分程遅れて到着です。FD245 マンダレー 12:45-バンコク・ドンムアン 15:00 A320-20012時37分頃。搭乗開始です。12分遅れの出発です。一眠りしたらバンコクです。ドンムアン空港。2020年。日本に乗り入れてたノックスクートは事業終了、清算。ノックエアも運行しながらの再建中。出発が10数分遅れた分、遅れての到着。バスでターミナルへ。3日ぶりのバンコクです。海外旅行(2018)...

続きを読む

FD251 ヤンゴン行き(2018年9月)

エアアジアでヤンゴンへ向かいます。9月3日月曜日早朝4時過ぎに起きました。部屋に配られたお菓子を食べながら出発準備です。早朝のドンムアン空港でチェックイン。ホテルにスーツケースを預けたので手軽。荷物代も考える必要がありません。6時を過ぎ、真っ暗だった外も明るくなりました。待ち時間に朝ビール。FD251 バンコク・ドンムアン 7:15-ヤンゴン 8:00 A320-200出発時刻40分前の搭乗時刻。それから15分程かかって機内へ向か...

続きを読む

FD654 ホーチミン行き(2017年12月)

タイ・エアアジアでホーチミンへ向かいます。FD654 バンコク・ドンムアン 15:55-ホーチミン 17:30 A320-200B747はバーレーン王室の専用機のようです。定刻に出発。LCCながらタイ・エアアジアは遅れた記憶がありません。隣の韓国人の態度のでかさに辟易してましたが、思ったとおりに反対側のタイ人と揉めてました。雲が多いので離陸してからは昼寝。ホーチミンへ高度を下げて行きます。ドンナイ川と言うらしい。サイゴン川を渡った...

続きを読む

ドンムアン空港(2017年12月)

ルンピニー公園と朝食と午後はドンムアン空港に向かいます。インパクトがあるのはトカゲ。枚数的に空港内が多いのでこのタイトルです。前回に続きルンピニー公園からスタート。ミズオオトカゲが泳いでます。ランコース脇にミズオオトカゲ。この写真を使いたくて、時間的に前回と入れ替えてます。8時半。タニヤを通りホテルへ戻ります。朝食。プロセッコは外せません。13時半。ホテルをチェックアウトしドンムアン空港へ。エアアジ...

続きを読む

FD1030 ルアンパバーン行き(2016年9月)

今回は以前から行きたいと思っていたラオスの古都、ルアンパバーンに向かうことにしました。今回もエアアジアです。出発までにサンドウィッチの昼食。FD1030 バンコク・ドンムアン 14:10-ルアンパバーン 15:30 A320-200珍しく1列目に一人。ドンムアンでいつも気になるSiam Air。誘導路近くに鳥。2列目に3人。3~5列目のホットシートに乗客が居ません。離陸から57分。雲の切れ目からダムが見えます。メコン川と思い込んでましたが、...

続きを読む

FD316 バンコク行き(2015年9月)

エアアジア乗継でバンコクへ行きます。バンコク行きは便数が多い割に最低でも2時間以上の乗継時間が必要なようで、バンコク到着は深夜。空港で待ちながらクアラルンプールで1泊すればと思いましたが、なぜかホテル代が高く、クアラルンプール泊を諦めたことを思い出しました。KLIA2。乗継のセキュリティもスムースでした。AK,FD,QZ,Z2,D7。エアアジアばかりです。免税店前に停まるトゥクトゥク。ボンベイ・サファイアがいっぱい。...

続きを読む

AK279 クアラルンプール行き(2015年9月)

エアアジアでクアラルンプールへ向かいます。AK279 バンダルスリブガワン 15:55-クアラルンプール 18:20 A320-200出発時刻を5分過ぎました。17時8分。降機が終了して、すぐに搭乗開始。まだ車いすの客が降りてなかったようです。昔のターミナルが見えます。16時27分。32分遅れで出発です。シルクエアーのシンガポール行き。便名はシンガポール航空ですが日によってシルクエアーのA320で飛びます。ロイヤルブルネイ航空のB787。バン...

続きを読む

ブルネイ国際空港(2015年9月)

ブルネイ国際空港で出発を待ちます。バンコクから来てボルネオからマニラへ抜けられないかと思ってましたが、ANAではバンコクIN、マニラOUTのオープンジョーが買えないようです。まずは9月再就航のクアラルンプールからの帰国を考えますが、シンガポールからの帰国の方が安く、バンコクからの帰国も差が無いので帰国もバンコクからとなりました。エアアジアを予約する頃には当初の予定とは逆にバンコク滞在が後半。勝手知ったるバ...

続きを読む

カテゴリ

ユーザータグ

B787-8 タイ 羽田空港 ビジネスクラス バンコク ANA 沖縄 プレミアムクラス 那覇 北谷 JR東海 名古屋 近鉄特急 大阪 ひのとり 近鉄 東海道新幹線 A320 徳島 鳴門線 高徳線 JR四国 徳島バス A380-800 成田空港 ソラシドエア 鹿児島 B737 鹿児島市電 指宿枕崎線 JR九州 キハ40系 鹿児島交通 熊本 肥薩線 キハ185系 鹿児島本線 熊本市電 豊肥本線 南阿蘇鉄道 JAL B787-9 長崎 A321 長崎電気軌道 キハ66系 885系 福岡 800系 九州新幹線 883系 北九州 大分 日豊本線 787系 宮崎 783系 タイ国鉄 ビスタカー 伊勢志摩ライナー B777-300 大島 B767-300 奈良 吉野 青の交響曲 B777-200 伊丹空港 DHC8-Q400 南海 高野山 韓国 アシアナ航空 ソウル B747-400 タイ国際航空 スカイマーク サイパン 北マリアナ諸島 エアアジア チェンライ オーストリア ウィーン OBBオーストリア鉄道 レイルジェット ウィーン市交通局 関西空港 ウエストバーン リンツ ペストリングベルク鉄道 ホーチミン ベトナム ベトジェット マンダレー ミャンマー ゴールデン・ミャンマー航空 ATR72 ニャウンウー バガン ヘーホー ヤンゴン メークロン線 ウラジオストク S7航空 ロシア エチオピア航空 アディスアベバ エチオピア ケープタウン 南アフリカ キリマンジャロ 香港 シンガポール チェンマイ A350-900 ラオス ルアンパバーン ラオス航空 C-32 エアフォース・ワン B757 シンガポール航空 パリ フランス ポルトガル TAPポルトガル航空 A319 リスボン シントラ ブリュッセル ブリュッセル航空 ベルギー 台北 台湾 金門 ユニー航空 厦門 中国 A330-300 パタヤ 兄島 小笠原 父島 南島 クアラルンプール マレーシア バンダルスリブガワン ブルネイ リンバン ラワス コタキナバル おがさわら丸 石垣島 ダナン 那覇空港 宮古島 徳之島 喜界島 沖永良部島 与論島 八丈島 三宅島 プレミアム・エコノミー メキシコシティ メキシコ テオティワカン アエロメヒコ航空 ハバナ キューバ エーゲ航空 ギリシャ アテネ キプロス ラルナカ ニコシア 北キプロス ギルネ タリス ハノイ エバー航空 チェンセン メーサイ タチレク カンボジア シェムリアップ プーケット 釜山 KORAIL 下関 関釜フェリー 山陽本線 JR西日本 山陽新幹線 クラスJ 新千歳空港 キャセイパシフィック航空 ベトナム航空 マレー鉄道 ペナン チャイナエアライン A340-300 北京 中国国際航空 札幌 セントレア F1 福岡空港 大韓航空 A300-600 豊橋 東海道本線 JR東日本 熱海 浜松 松阪 関西本線 名松線 紀勢本線 伊勢 阪堺電車 

スポンサーリンク

プロフィール

jonpan

Author:jonpan
酒好きな年寄り。
有名観光地に行くというよりは、その場に漂う空気感が好きで居心地のいい場所を探し求めてる。居心地のいい場所へは何度でも行く方なので、旅行回数の割に訪問国は増えていない。国境、辺境好き。
海外旅行回数160回、訪タイ回数88回。日本を除いて44か国、7地域。大陸はオーストラリアと南極を残してる。(2020年2月現在)